2021年のまとめ
2021年もありがとうございました。今年の振り返りです。
コンテンツ
2021年トピックス
今年の主な出来事を紹介します。
YouTube登録者1000人突破
まず今年最大のトピックスは年末に遂にYouTubeチャンネル登録者が1000人を超えたことです。
今年はこれまでの単なるプレイ動画中心の投稿でしたが今年は『CeVIO』という音声ソフトを使った解説動画中心に切り替えてみました。
エヴァ&原神コラボで新規プレイヤーも増えたのか崩壊3rdの初心者向けの動画が再生数が順調で登録者増加の後押しをしてくれたと思います。
12月からは定期生放送も始めていますのでよろしければこちらもご覧頂ければと思います。
来年も崩壊3rdを中心とした動画投稿を続けていこうと思いますので引き続きよろしくお願いします。
ウマ娘を始めて止めました
このブログでも一時期攻略記事などを上げていましたが今年前半は崩壊3rd以上にハマってウマ娘をプレイしていました。
元々パワプロやダビスタが大好きだったのでゲーム性が自分にとってどストライクでした。
引退を決めた理由としては以下の内容からです。
①崩壊3rdのモチベが上がった
今年は崩壊3rdプレイヤー絶賛のメインストーリー25章の実装が夏にありました。
私もこの後から崩壊3rdのモチベが大きく上がり布教用の動画等にも力を入れたくなったので一時期崩壊3rd以上に時間を取られていたウマ娘のプレイ時間確保が難しくなってきました。
②ある程度ウマ娘をやり込み終わった
ウマ娘は基本的に月パスのみの微課金でプレイしていましたが一番のエンドコンテンツである月一開催のチャンピオンズミーティングで7~9月まで連続で最高結果のプラチナ称号を取得できました。
ある程度やり込み、攻略できたのでこれ以上はあまりやりたいことも少なくなっていました。
③課金ハードルの高さ
ウマ娘は天井が200回と高い上に、完凸SSR>完凸SR>>無凸SSRといった性能でサポートカードを1枚更新するのに10万円以上の課金が必要となり、中途半端な課金では中々育成環境の更新が難しい仕様でした。
アオハルシナリオ追加という変化はありましたがマンネリ感は拭えずウマ娘はキッパリ止めることにしました。
原神復帰しました
ウマ娘と入れ替わる形でサービス開始時に1ヶ月ほどで挫折してしまった原神に復帰しました。
10月初めから復帰して3ヶ月ほどプレイして現在冒険ランク55、璃月到着辺りから再開して一通り魔神・伝説・世界任務は終わらせることが出来ました。
課金に関しては祝福と紀行のみ課金の微課金でプレイしています。今は各種キャラの育成を進めてパーティ強化をしていますが絶賛モラ不足中です。
一番育成が進んでいるのはメインアタッカーとして使用している胡桃でお気に入りのキャラです。
ちなみに上記の画像は下のサイトで各種ステータス画面のスクショを読み込ませると自動で一覧画像を作成してくれます。原神は各種計算機等便利なツールが多いですね。
エンドコンテンツである深境螺旋は現在11層途中まで到達できました。来年は12層星9クリアを目指して頑張りたいですね。
今年買って良かったもの紹介
4Kモニター Dell S2722QC
PCのモニターはこれまで24インチのフルHD2枚の構成で使用していましたが1枚を27インチ4Kモニタに入れ替えました。
フルHDの動画編集を行うのであれば1画面に各種素材等を並べ付ことが出来るので非常に便利です。
IPS液晶なので画質もきれいで満足しています。PCのグラボがGTX1660Sなのでゲームを4Kでプレイするのにはスペック不足ですが今のグラボ高騰が落ち着いたら買い替えて試してみたいですね。
モニタ2枚で解像度が違っているのはちょっと使いにくい部分もあるのでそのうちもう1枚も4Kモニタにしたいところです。
モニターアーム
メインとサブ両方のモニターに遂にモニターアームを導入しました。
メインモニター用には定番のエルゴトロン製を
サブモニター用にはAmazonで販売されている格安なモニターアームを取り付けてみました。購入時はなんと2000円以下でした。
自分のPCデスクは作業机も兼ねていたので奥行きが70センチとやや長めです。ブログ更新や動画作成で作業をする場合は近めに移動、リラックスしてゲームや動画鑑賞をする場合は離した位置に移動できて非常に便利です。
メインモニター用はもちろん価格に見合った快適な動作ですがサブモニター用は動きこそ若干ぎこちないものの使用上は全く問題なかったので24インチくらいまでのモニターを使用していてモニターアームを検討している方は一度試してもるのもおすすめです。
シャープナー(包丁研ぎ器)
高級な包丁を使用しているわけではありませんでしたが購入当初よりかなり切れ味が悪くなったと感じたので包丁研ぎ器を購入して試してみたところびっくりするくらい切れ味が良くなりました。
通販の宣伝では有りませんが鶏皮もスッパスパです。自炊派のかたはぜひ持っておくと良いかも。
カウンタークロス
飲食店などに良くあるレーヨンで出来た布巾です。
主にキッチンで使用していますがある程度使用したら廃棄できるので油汚れ等も気にせず拭き取ることができます。
使い捨ての雑巾として色んな所の掃除等にも使えるので色々と便利です。
以上、今年購入して良かったものの紹介でした。
ブログまとめ
続いてこのブログの今年のまとめです。今年の投稿数は40件でした。ページごとのアクセス数順位は以下の様になります。
1位
2位
3位
4位
5位
6位
7位
8位
9位
10位
今年も相変わらずアクセス数では崩壊3rd以外の記事が上位でした。
原神のグラフィック設定は項目が増えているので近々更新しようと思います。また、原神のプレイ日記的な内容で微課金プレイの自分が気にしているポイントの紹介なんかも始めていこうかなと考えています。
来年も引き続き崩壊3rdを中心として各種記事を書いていこうと思いますのでよろしくお願いします。
Youtubeまとめ
今年のYoutubeの投稿数は65本でした。初めて崩壊3rdの動画で1万再生を超えることができてとても嬉しかったです。
下半期は初心者向けの動画を良く見ていただけているようでチャンネル登録も大きく伸び1000人を達成して収益化も通す事ができました。
来年も参考になる動画や面白い動画を投稿できるようにがんばります。また、定期生配信もはじめましたのでこちらもよろしくお願いします。
以上、2021年の総括でした。皆様のおかげで今年はyoutube登録1000人を超えることができとても充実した1年でした。2022年も引き続き崩壊3rdを中心としたブログとYoutubeメインで活動していきますのでよろしくお願いします。