;

【崩壊3rd】無課金アカウントを100日運用してみての結果と初心者向けのアドバイスとか

Ver.7.6から始めた無課金アカウントが100日経過したのでプレイ状況とこれから始める方向けの序盤のアドバイスを紹介します。

スポンサードリンク

100日プレイした結果

8月から新規アカウントを作成してはじめ、90日間の新艦長イベントなどもこなした結果、艦長レベルは87まで上がりました。

一部イベントなどクリアしなかったものもあるので、ちゃんと漏れなく行えば100日くらいで艦長レベルはカンストの88まで狙えそうな印象です。

上限解放が可能となる艦長レベル80には約30日で到達できました。今回は最速で艦長レベルの上限解放も行ったので、その結果も踏まえて後ほど上限解放はいつ行うか良いかなども解説しようと思います。

キャラ取得状況

上記が無課金アカウントでのキャラ取得状況です。オレンジ色の枠で囲ったキャラはモチーフ装備一式も入手できています。

松雀実装のバージョンからはじめたので松雀→テレサ→ヴィタ&キアナとキャラ、装備一式をガチャから確保できました。また、配布と製造を利用してコラリーとヘリアの装備も一式揃えられました。

新艦長補給では月下と死生も狙うことができましたが、今回新艦長補給は回しませんでした。

コンテンツプレイ状況

今回はサブアカなのでメインストーリーはほとんど進めていません。一応配布イベント等の関係で第二部はちょっとだけ触ってはいます。

メインストーリーを進めることで水晶もいくらか貯まりますが、始めたばかりであれば他にも水晶を入手できるコンテンツは多数あり、時間効率はあまり良くないのであくまで時間があるときにストーリーを楽しむために進めるのがおすすめです。

エンドコンテンツクリア状況

超弦空間(量子多様体)

超弦空間は紅蓮昇格まで達成できました。相性が悪くないアタッカーを持っていて編成3人の装備が揃っているようであればプレイスキルで苦痛Ⅲの上位は狙えそうです。

基地バフ、神の鍵バフも最低限といったところです。少なくとも紅蓮昇格くらいであれば神の鍵は無理に揃えなくても十分でしたね。

艦長レベル80以下の量子多様体の場合はメインアタッカーの装備さえ揃えられれば最上位の紅蓮で報酬を取り切ることが可能かと思います。

記憶戦場

超弦空間は良いところまで到達できましたが記憶戦場はさっぱりですね。やはり3パーティ分必要というのが初心者にはキツそうです。

特に艦長レベル81以上で解放されるSSSボスは3キャラとも装備がある程度揃っていないと倒し切るのも大変でした。相性の良いキャラがおらずに倒すのも大変な場合はバフモードも活用していきましょう。

古の楽園

古の楽園は報酬全確保の侵蝕までクリア安定しています。基本的に接待環境の新キャラか、コラリーを使用してクリアしています。

コラリーはモチーフ武器がメインストーリー第二部の序盤を進めることで入手でき、モチーフ聖痕も製造可能なので、楽園の初心者向けキャラとして非常におすすめです。

以上が無課金サブアカでのプレイ結果の紹介です。メインアカウントと重複する関係でイベント等も消化はあまりしていませんでしたが、恒常コンテンツや新艦長イベントなどでの報酬が豊富なので、キャラ、装備を揃えるための水晶は十分集めることができ、エンドコンテンツをそれなりにクリアすることが可能でした。

第二部からのガチャ仕様変更の影響が大きく、装備を揃えやすくなったのでキャラと装備はセットで揃えることを意識していくことで効率的に進めていくことができるようになると思います。

次に実際にプレイしてみて感じた序盤の進め方の方針やアドバイスをいくつか紹介していきます。

初心者向けアドバイス

ガチャは第二部キャラを中心に装備とセットで狙っていく

ガチャは基本的にアストラルリング対応の第二部キャラを狙うのが少ない水晶で戦力を整えやすいのでおすすめです。

どのキャラがアストラルリングに対応しているのか良くわからない場合は最適装備のガチャが『装備補給』ではなく『武装補給』で開催されているキャラがアストラルリング対応のキャラです。

また、キャラを入手する場合は基本的に装備(武器)も必ず入手するのがおすすめです。8年近く経過しているゲームということもあり、キャラ以上に最新装備と代用装備の差が大きいので装備の有無でキャラの性能が大幅に変わってきてしまうためです。

武器が必須級ではありますが、その分キャラの排出率が1.5%&天井90回、武器の排出率が2.5%&天井60回、いずれもすり抜け無しとなるので原神やスターレイルなどに比べるとかなり確率は高めとなっており、大体キャラ+武器で合計100回くらいが揃えるための目安となってきます。

1Ver.で集められる水晶が1万5000くらいなので3バージョンで2キャラくらいはキャラ+装備を揃えることができ、始めたばかりであれば新艦長イベントや初回クリア報酬などから追加で水晶を入手できるので数Ver.は新キャラと装備を都度確保していけると思います。

基本は新キャラを中心に確保していくとそのVer.内で活躍の機会が多いのでおすすめですが、リング対応キャラであれば復刻キャラを狙っていくのも十分ありです。新艦長補給はピックアップが2キャラとなっており、リング非対応、装備も一式揃えるのが大変な点から基本的には狙うのはおすすめしないです。

コラリーのキャラ&装備を入手しよう

初心者の方におすすめしたいキャラがAキャラのコラリーです。Aキャラということでキャラの最大能力こそガチャ産キャラに比べて控えめではありますがアストラルリング編成で幅広く使用できる汎用性の高さを持っています。

更にはAキャラということで星石ショップでキャラのランクアップを行うことができるだけでなく、メインストーリー第二部の序盤を少しだけ進めることでモチーフ武器も入手できます。

聖痕だけは貴重な素材を使用しての製造が必要となりますが、新艦長イベント等である程度入手できコストに見合った活躍も期待できるので製造するのがおすすめです。

コラリーは主にアストラルリング編成でのサポートキャラとなるので、ガチャで入手したSキャラにコラリーを組み合わせて編成するのが序盤のおすすめ編成となります。

リング対応のSキャラが3人以上揃ってくると編成されないことも多くなってくるかもしれませんが、記憶戦場では最大3パーティ必要となってくるので様々な編成で1枠を埋めてくれる非常に優秀なキャラです。

まずはリング対応2編成+リング非対応1編成を目指そう

崩壊3rdのエンドコンテンツは主に超弦空間、記憶戦場、古の楽園の3つがありますが、この内記憶戦場はキャラや装備の使い回しが不可で、同時に3パーティ分のキャラと装備が必要となってくるのでまずはこれを目標にキャラと装備を整えていくとよいです。

アストラルリング対応のSキャラは基本的にリーダー時はメインアタッカー、それ以外の場合はサポーターとしての能力を持つため、3人で編成を組むことができればリーダー設定を切り替えることで様々な環境に対応が可能です。

そのためガチャからの入手を中心としてアストラルリング編成を2つ、残り1つはガチャではなく各種配布やショップ交換などを活用して入手できるリング非対応のキャラで1編成組むのを目指していくと良いです。

リング非対応の編成は新艦長イベントでサポートキャラの素裳&フェリスと聖痕ロバート・ピアリーが入手できる氷元素の編成を中心に考えると良いと思います。

始めたばかりで9キャラを準備するのは難しいかと思うので、まずは装備一式が揃ったキャラを3キャラ準備するのを目指し、超弦空間ではその3人で編成、記憶戦場ではそれぞれを1箇所ずつ振り分けて使用すると良いと思います。

量子多様体(超弦空間)と古の楽園を毎週クリアしよう

崩壊3rdはメインストーリーやイベントをクリアしてもガチャに必要な水晶はあまり貯まりません。

ではどこで貯めるかと言うと主にこの量子多様体(艦長Lv81以上は超弦空間)と古の楽園で入手できます。量子多様体は週2回更新で1回400水晶前後、古の楽園は週1回更新で最大500水晶入手できます。2週で10連分くらいはこの2つで水晶が入手できるのでしっかりクリアしていきたいです。

量子多様体は階層式の戦闘コンテンツとなり、最終層のボスを一定時間内に倒すことができれば徐々に次回からの難易度が上がります。最上位が紅蓮となり、量子多様体までであれば完成度の高いパーティが1つあれば十分クリア可能です。

艦長レベルを81以上に上げると量子多様体が超弦空間へと変わり、天気効果の重要度が増し、相性の良いキャラが活躍しやすくなります。また、量子多様体は敵を倒したタイムが一定以上であれば次回の難易度が上がっていきますが、超弦空間になると他ユーザーとのスコア争いとなり、上位であれば次回昇格、下位の場合は降格となるためより難易度の高いコンテンツとなります。そのため艦長レベル81以上への限界突破はある程度戦力が整ってから行うのがおすすめです。

古の楽園については深層序列を毎週クリアすることで報酬を入手することができます。難易度が選択式となっており、難易度によって入手できる報酬の量が変わります。

水晶は上から3番目の制約をクリアできればすべて入手できるのでまずはそこのクリアを目指すようにしましょう。

古の楽園は基本的にそのVer.で登場した新キャラが接待環境となっており、選択できるバフ、登場する敵のタイプが相性の良いものに設定されます。そのため基本は新キャラでクリアするか、新キャラを入手できていない場合はコラリーが非常に強いのでおすすめです。

コラリーはAキャラでありながら古の楽園では最強クラスのキャラとなっており、星石ショップでキャラランクを上げることで追加で攻撃力の補正も乗るので、SSランクくらいあれば多少相性の悪い環境であったとしても十分クリアが可能です。

ビルドは公式動画で紹介されている上記がおすすめなのでクリアに困ったら参考にしてみてください。

崩壊3rdは様々な日課コンテンツにスキップ機能が実装され、日課は一瞬で終わるようになりましたが、週課としてこのようなコンテンツがあり、ここで水晶は効率よく集められるのでまずはここを安定してクリアできるように戦力を整え、入手した水晶でさらに戦力を伸ばしていくとよいです。

水晶集めは遠征作戦と古の楽園がおすすめ

崩壊3rdは水晶集めにメインストーリーを進めるというのがあまり効率がよくありません。

メインストーリーで入手できる水晶はステージ任務がメインとなり、1ステージで30水晶なので10ステージクリアしても300水晶でガチャ1回分くらいしか稼げません。メインストーリーをスキップするなら良いかもしれませんが、しっかり読むのであればかなり時間もかかるので時間効率としてはいまいちです。

メインストーリーは水晶稼ぎ目的ではなくあくまでストーリーを読みたいタイミングで都度進めていくのが良いです。

ではそれ以外ではどこで序盤の水晶を集めたら良いかと言うと、遠征作戦と古の楽園の初回報酬がおすすめです。

遠征作戦はキャラの欠片や各種素材等が入手できるクエストですが、ここにもメインストーリーと同じく初回クリア報酬があります。

全部で122ステージあり、すべて任務をクリアできれば3660水晶入手できます。序盤はレベルアップ分でAP回復アイテムが多く入手できるので活用していきましょう。

各ステージクリアにかかる時間が短めで、お試しキャラも使用できるのでクリアが容易です。ただし任務条件が一部面倒なものもあるのでそれぞれの条件におすすめのお試しキャラを紹介します。

極限回避

敵の攻撃を避けなくても回避スキルが発動するキャラたちです。薪炎と人律は回避ボタンで、群星と真理は武器スキルで発動できます。

時空断裂関連の任務もこのようなキャラで達成できます。

極限回避

リーダーに設定することで戦闘開始時の初期EPが増え、必殺技に必要なEPも少なめなキャラです。

コンボ数

コンボ数は綺羅の通常攻撃連打がヒット数が多くダメージを抑えてコンボ数を稼ぎやすいのでおすすめです。

状態異常

状態異常はスーサナやグレーシュで流血、AIで燃焼を付与するのがおすすめです。浮遊指定の場合は薪炎の必殺技ボタン短押しによる切り上げ攻撃で打ち上げるのが簡単ですね。

任務が面倒な条件はこのあたりかなと思うので使用キャラの参考にしてみてください。

もう一つ紹介するのは古の楽園の表層序列クリアと装甲レベルの報酬です。

古の楽園はプレイキャラを毎週1キャラずつ開放することができ、キャラ毎に報酬を入手できます。

キャラを開放したら表層序列を3回クリアし、残りは深層序列を周回して装甲レベルを上げることで毎週追加で600水晶入手できます。

Ver.7.8から装甲レベルを上げるための深層序列周回がかなり楽になったので下記の動画を参考にしてみてください。

極限突破は新艦長イベント終了後がおすすめ

最後に今回のまとめで最も伝えたいことかもしれない艦長レベル81以上への上限解放のタイミングについてです。

今回のアカウントでは約30日の艦長レベル80到達最短のタイミングで行いましたが、これはあまりおすすめできません。

艦長レベルの上限突破による主なメリットは超限武器をLv51以上まで育成できるようになる点とエンドコンテンツで入手できる太古の伝承の入手量が増える点です。

戦場ショップで新しめのSキャラと交換するのに必要な素材となりますが、現在はアストラルリングキャラが主流の環境、最適武器の入手手段などからそこまで初心者の方にメリットはない印象です。

逆にデメリットとしてエンドコンテンツの難易度上昇があり、これが始めたばかりでまだ戦力が整っていない場合はかなりキツイです。

まず、量子多様体が超弦空間というコンテンツへ変わります。

天気効果という専用バフの効果量が大きくなり、さらに条件によってはデバフもある場合があります。上記のような遠隔環境の場合、遠隔攻撃のキャラであれば150%のダメージとなりますが、近接攻撃のキャラの場合は50%のダメージとなってしまうため、条件に合うキャラと合わないキャラの場合ダメージ効率に3倍もの開きが出ます。

こういった環境が週2回来るのでアタッカーの選択肢を複数準備できないと安定したクリアが難しくなってきます。実際に今回の無課金アカウントでは最終的に紅蓮まで到達できましたが、途中で一度苦痛Ⅰまで降格も経験しました。

また水晶報酬も量子多様体で最上位の紅蓮クリアで420個入手できますが、超弦空間の場合は同じ量を入手するために苦痛Ⅲの維持が必要となります。今回の挑戦で苦痛Ⅲを維持できたのはヴィタの装備一式を入手してからだったのでメインアタッカーの装備が揃っていれば狙える量子多様体の紅蓮に比べるとかなり大変です。

また、記憶戦場は更に大変でした。記憶戦場は艦長レベルが81以上になると最上級に挑戦することとなり、80までの上級に比べると敵がSSランク時点でも強化されています。

更に上2つのボスに関してはSSSランクが追加され敵のギミック等も大幅に変わり、SSランクから強化されるので上級までに比べると2ランク敵の強さが上がることになります。

上級まではメインアタッカーの装備が揃っていれば問題なく倒すことができる強さでしたが、最上級のSSSランクは相性が良い編成で7割位装備が整っていないと倒すのにも一苦労するくらいですね。一応バフモードを使用すれば倒すことはできますが、時間経過とともに倒しやすくなってくる仕様となるため倒すまでに数分かかることとなり週課としての負担が大きくなってしまいます。

元々は艦長レベル80以上になるのに半年から1年ほどかかっていたためそれ前提の難易度上昇と設定されていましたが、現在は色々緩和されたことにより1ヶ月ほどで上限解放可能となるため手持ちの戦力強化が間に合わない印象です。

そのため基本的には艦長レベル上限解放の極限突破はある程度手持ち戦力が整ってから行うのがおすすめです。少なくとも90日間の新艦長イベント継続中はまだ行わず、90日経過時点で手持ちの戦力と相談して判断するのがおすすめです。

具体的には記憶戦場上級で毎週3ボスとも簡単に撃破できる戦力が整ったら行うのが良いと思います。目安としては3ボスとも30000点以上が安定して稼げるくらいですね。

記憶戦場のボスには特定の元素や物理編成が必要なボスがいるので様々なボスに対応できる戦力が整っていれば上限突破後も困りにくくなります。記憶戦場で3パーティ組めるくらい戦力が整えられれば超弦空間でも不利にならない編成を準備できるようになってこちらも安定してクリアしやすくなります。

基本的に報酬面で極限突破を行うメリットはそこまで無いと思っているので、あくまでより高難易度に挑戦してみたい場合に突破を行うのがおすすめですね。

 

以上が無課金アカウントをある程度運用してみてのアドバイス等のまとめでした。スタレコラボ等で始めたばかりの方などは別途まとめている初心者向けの解説とともに参考にしてみてください。

おすすめ

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です