【崩壊3rd】ver.5.6更新内容まとめ
![](https://i0.wp.com/sttty1022.com/blog/wp-content/uploads/2022/04/s-%E3%82%A2%E3%82%A4%E3%82%AD%E3%83%A3%E3%83%83%E3%83%81.jpg?fit=1024%2C512&ssl=1)
古の楽園の新展開が始まるver.5.6のアプデ内容まとめです。
コンテンツ
キャラ関連
フェリス「空夢・掠集の獣」追加
![](https://i0.wp.com/sttty1022.com/blog/wp-content/uploads/2022/04/s-FOm8uWkaIA8qjBb.jpg?resize=1024%2C576&ssl=1)
新キャラとして火を追う十三英傑の第十三位フェリスが追加です。古の楽園をプレイしている方はフェリスの店で名前は何度も見ていると思いますがキャラデザイン公開と共にプレイアブル化も発表となりました。
虚数タイプの氷元素サポーターという役割で、SPキャラに分類されます。また、武器は新武器種である「チャクラム」を使用します。
ダメージサポートに加えてチーム全体のEP回復もサポートできる能力を持っています。敵やクエストによって雲墨丹心、ハッカーバニーいずれかと組み合わせて氷アタッカーをサポートする運用がメインとなりそうですね。
入手方法
![](https://i0.wp.com/sttty1022.com/blog/wp-content/uploads/2022/04/s-AppPlayer-Screenshot-2022.04.07-18.04.29.58.jpg?resize=1024%2C576&ssl=1)
![](https://i0.wp.com/sttty1022.com/blog/wp-content/uploads/2022/04/s-AppPlayer-Screenshot-2022.04.07-18.04.37.89.jpg?resize=1024%2C576&ssl=1)
フェリスはSPキャラなので10連1200水晶のガチャから入手できます。
Sキャラが排出されない代わりに単価が安く、確率も高いので欠片効率の面から1キャラ目だけはガチャから入手するのがおすすめです。
![](https://i0.wp.com/sttty1022.com/blog/wp-content/uploads/2022/04/s-AppPlayer-Screenshot-2022.04.07-18.08.01.39.jpg?resize=1024%2C576&ssl=1)
![](https://i0.wp.com/sttty1022.com/blog/wp-content/uploads/2022/04/s-AppPlayer-Screenshot-2022.04.07-18.10.21.63.jpg?resize=1024%2C576&ssl=1)
またフェリスのキャラの欠片はOWの冒険依頼や挑戦ショップ、星石ショップ(4月11日から)でも入手可能となるのでキャラのランクアップはこちらから狙うようにしましょう。
バトルスーツ追加
8ビットフィーバー:フィーバーブルースΔ用
![](https://i0.wp.com/sttty1022.com/blog/wp-content/uploads/2022/04/s-AppPlayer-Screenshot-2022.04.07-18.18.35.25.jpg?resize=1024%2C576&ssl=1)
こちらの衣装は増幅後のデルタ専用です。
今ver.で開催される古の楽園イベントの報酬として入手できます。
微酔の一時:夜籠りのアブサン用
![](https://i0.wp.com/sttty1022.com/blog/wp-content/uploads/2022/04/s-AppPlayer-Screenshot-2022.04.07-18.19.18.72.jpg?resize=1024%2C576&ssl=1)
こちらはギフトコインで購入となるワタリガラス用の衣装です。イベント等にも登場したバーテン衣装ですね。
入手はギフトコインによる購入で、4月22日から購入可能となるようです。
触れ合いシステム
「繚乱のスタースピーナ」「空夢・掠集の獣」の触れ合いアクションとボイスが追加
![](https://i0.wp.com/sttty1022.com/blog/wp-content/uploads/2022/04/s-AppPlayer-Screenshot-2022.04.07-18.40.22.13.jpg?resize=1024%2C576&ssl=1)
前ver.で追加されていなかったリタと新キャラのフェリスも触れ合いシステムに対応しています。
状態異常の仕様変更とそれに伴うキャラ・装備調整
ver.5.6では状態異常に関する仕様の大幅変更が行われました。詳しくは下記の公式お知らせを確認していただければと思います。
簡単にまとめると大半の敵へ状態異常付与が可能になるのと状態異常の継続時間の統一です。
継続時間は凍結・麻痺・スタンの継続時間は5秒、燃焼・流血の継続時間は10秒で統一され、それに伴い元のスキルから継続時間が短縮となってしまうキャラはその他スキルが強化されることでバランスが取られています。
調整内容は以下の通りです。
戦乙女「理の律者」
- 「解析状態」の凍結時間を1.5秒→5秒へ変更しました。
- パッシブスキル「データ疾駆」:律者形態中、全ダメージ+30%→+65%へ変更しました。
戦乙女「真紅の騎士・月蝕」
- パッシブスキル「融食」の燃焼状態の敵に与える炎ダメージ+50%→+90%へ変更しました。
- パッシブスキル「紅炎の煉獄」に「必殺技が命中すると、さらに攻撃力の150%の炎ダメージを与える」の効果を追加しました。
戦乙女「雪地狙撃」
- 必殺技の凍結効果を8秒を5秒へ変更しました。
- パッシブスキル「ポーラーアイス」の「極寒の地凍結状態の継続時間+4秒、必殺技発動後のチャージ速度+60%、継続時間8秒」効果を「必殺技発動後、自身の与える全ダメージ+40%、チャージ速度+60%、継続時間12秒」へ変更しました。
- パッシブスキル「狙撃ロック」に「チーム全員がロック状態の敵に与える物理ダメージ+15%」の効果を追加しました。
戦乙女「戦乙女・戦車」
- パッシブスキル「粒子融合」:スタン継続時間を6秒→5秒へ変更しました。
- パッシブスキル「無重力シールド」:スタン、麻痺状態の敵に与える物理ダメージ+100%→+110%へ変更しました。
戦乙女「熾鳶」
- パッシブスキル「畢方鳥」:「必殺技終了時、すべての敵を燃焼状態にし、0.5秒毎に200の炎ダメージを与える、神通が100/200/300以上の時、ダメージが元ダメージの150%/200%/250%になる」の効果を「0.5秒毎に攻撃力の30%の炎ダメージを与える、200の炎ダメージを与える、神通が100/200/300以上の時、追加で攻撃力の10%/15%/20%の炎ダメージを与える」へ変更しました。
戦乙女「原罪の狩人」
- パッシブスキル「終焉の黒い太陽」:燃焼状態の炎ダメージを「0.5秒毎に攻撃力の80%の炎ダメージを与える」から「0.5秒毎に攻撃力の30%の炎ダメージを与える」に変更しました。また、「0.5秒毎に広範囲の敵に攻撃力の80%の炎ダメージを与える」の効果を追加しました。
戦乙女「雷電女王の鬼鎧」
- パッシブスキル「閃の刃」:「極限回避による麻痺状態の継続時間8秒まで延長」を「極限回避による麻痺状態に麻痺蓄積値アップの効果を追加」へ変更しました。
戦乙女「領域装・白練」
- 「彗星炸裂」:スタン継続時間を6秒→5秒へ変更しました。
- 「彗星ハートブレイク」;スタン継続時間を2秒→5秒へ変更し、新たに7秒のクールタイムを追加しました。
- 「戦乙女チャージ」:スタン継続時間を2秒→5秒へ変更しました。
- QTE「浮遊螺旋」:スタン継続時間を3秒から5秒へ変更しました。
武器「真理の鍵」
- 武器スキル「理の造物」:武器スキル使用後の凍結時間を6秒→5秒へ変更し、キャラの氷ダメージ+30%→35%へ変更しました。また、武器スキル使用後の全ダメージ+35%→45%へ変更しました。
武器「真理の境:啓示」
- 武器スキル「理の造物」:武器スキル使用後の凍結時間を6秒→5秒へ変更し、キャラの氷ダメージ+40%→45%へ変更しました。また、武器スキル使用後の全ダメージ+40%→50%へ変更しました。
武器「霊銃・八重」
- パッシブスキル「夜桜」:流血時間を5.7秒→8秒に変更しました。
- 流血ダメージを「0.5秒毎に攻撃力の47%の物理ダメージを与える」から「0.5秒毎に攻撃力の40%の物理ダメージを与える」に変更しました。
- 新たに「全時空断裂発動中、物理ダメージ+15%」の効果を追加しました。
武器「朧光のヌアダ」
- パッシブスキル「塵の果ての光」:武器スキル使用後の流血ダメージを「0.5秒毎に750の物理ダメージを与える」から「0.5秒毎に攻撃力の40%の物理ダメージを与える」に変更しました。
- パッシブスキル「瞬息静止」:キャラの雷ダメージ+40%→50%へ変更しました。
武器「7th聖遺物」
- 武器スキル「十字風暴」:武器スキル使用後のスタン時間を6秒→5秒へ変更しました。
- パッシブスキル「聖裁」:スタン状態の敵を攻撃すると、4秒間自身の会心率+25%→30%へ変更しました。
武器「エーリューズニル」
- 武器スキル「悲惨の宮殿」:武器スキル使用後のスタン時間を6秒→5秒へ変更しました。
- パッシブスキル「腐り霧」:スタン状態の敵に対する全ダメージ+40%→50%へ変更しました。
聖痕「アイザック・ニュートン」
- 2セット効果「反射スペクトル」:減速、燃焼、脆弱、虚弱の継続時間を6秒→10秒へ変更しました。麻痺、凍結、スタンの継続時間を6秒→5秒へ変更しました。また、新たに「自身が与える全ダメージ+10%」を追加しました。
かなりのキャラ・装備で調整が入っています。特に理の律者はモチーフ武器含めての調整となっているのでだいぶ強化されている印象です。
その他キャラの調整
天元のパラディン
- マルチプレイ準備画面にて、「天元のパラディン」の武器が表示されなくなる不具合を修復しました。
- 一部の特殊状況において、「天元のパラディン」が攻撃を受けるとボイスがなくなる不具合を修復しました。
- 一部の場合において、「天元のパラディン」が戦闘中、ステージに表示されなくなる不具合を修復しました。
- 量子タイプの敵が「天元のパラディン」の必殺技ダメージを受けると、ダメージ数値が黄色くなる異常表示の不具合を修復しました(実際効果に影響はありません)。
- 一部の特殊状況において、「天元のパラディン」がナイト形態に切り替わると攻撃ボタンを長押ししても【突撃】を繰り出せなくなる不具合を修復しました。
- 「天元のパラディン」が「人形コア」を曝け出した「操り人形 破壊王」に投げ技を繰り出すと、一定時間内、「操り人形 破壊王」にダメージを与えられなくなる不具合を修復しました。
- 「天元のパラディン」の必殺技「天元行進曲」が虚無の種に対するスリップダメージのフォトンカラーが異常表示される不具合を修復しました。
- 「天元のパラディン」ナイト形態の操作性改善のため、オープンワールドでの【疾駆状態】の移動速度を調整しました。
- 「天元のパラディン」ナイト形態の操作性改善のため、【疾駆状態】終了時に【ゆっくり移動】が使えるよう調整しました。
繚乱のスタースピーナ
- 戦乙女「繚乱のスタースピーナ」の「幻淵の竜巻」が一部「聖殿崩壊獣」にあたると、異常硬直が発生する不具合を修復しました。
新生の銀翼
- QTEスキル「最新企画」の「切り替えられたキャラの切替クールタイム-4秒」の効果が発動しない不具合を修復しました。
甘辛ガール
- QTEスキル「チュン連続パンチ」に関する効果記述に「QTE使用後の2秒間に全時空断裂を発動する」を追加しました(実際効果に影響はありません)。
薪炎の律者
- 一部の特殊状況において、「薪炎の律者」が必殺技を発動すると、エフェクトが異常表示される不具合を修復しました。
夜籠りのアブサン
- 「夜籠りのアブサン」が連続回避を行うと、回避アクションがうまく繋がらない不具合を修復しました。
星淵のニュクス
- 结算画面にて「星淵のニュクス」の表情が変化しない不具合を修復しました。
- 一部の特殊状況において、「星淵のニュクス」のパッシブスキル「深く眠る棘」のが「支配の律者 烏合の衆」の「虚無の種」に対して効果が異常に発生する不具合を修復しました。
- 必殺技「天秤が崩れた時」を発動すると、爆発状態のエフェクトが異常表示される不具合を修復しました。
不滅のスターアンカー
- 「不滅のスターアンカー」が「緋竜天に在り」、「赤気を纏いし竜」を着用している場合、武器のアクションに異常が発生する不具合を修復しました。
- 「不滅のスターアンカー」が「子夜のアタジナ」を装備している際、武器のエフェクトが異常表示される不具合を修復しました。
理の律者
- QTEスキル「データの嵐」の発動条件に「敵が凍結される」を追加しました。
ストロベリーボム
- チーム内に「ブルーベリーブリッツ」が編成されている場合、チャージ攻撃「フララ旋風」のエフェクトが表示されなくなる不具合を修復しました。
原罪の狩人
- 「原罪の狩人」パッシブスキル「天の啓示」の効果が異常発生し、「虚無の種活性化」状態中ではない「虚無の種」にダメージを与える不具合を修復しました。
無限・蝕世の蛇
- 一部の特殊状況において、「無限・蝕世の蛇」のパッシブスキル「崩落する真理」が「支配の律者 烏合の衆」の「虚無の種」に対して効果が異常に発生する不具合を修復しました。
主にバグ関係の修正がメインではあります理の律者のQTE条件追加はフェリスの追加や敵の状態異常仕様変更に伴い結構影響が出てきそうな気がします。
装備関連
武器「往昔の幻夢」/「往昔の幻夢・夜の瞳」
![](https://i0.wp.com/sttty1022.com/blog/wp-content/uploads/2022/04/s-AppPlayer-Screenshot-2022.04.07-18.36.22.62.jpg?resize=1024%2C576&ssl=1)
![](https://i0.wp.com/sttty1022.com/blog/wp-content/uploads/2022/04/s-AppPlayer-Screenshot-2022.04.07-18.35.15.91.jpg?resize=1024%2C576&ssl=1)
フェリスのモチーフ武器です。フェリスは新武器種チャクラムを扱うキャラとなります。
サポートキャラ向きなチーム全体のダメージアップ効果を持つと共に、超限後にはチーム内の必殺技CT短縮という今までほとんど無かった効果も追加されます。ついにSPキャラにも超限武器の追加が始まりましたね。
チャクラム自体が新武器ということで妥協が効きにくいためフェリスを使用するのであれば確保しておきたいです。
聖痕「バステト」追加
![](https://i0.wp.com/sttty1022.com/blog/wp-content/uploads/2022/04/s-AppPlayer-Screenshot-2022.04.07-18.44.06.61.jpg?resize=1024%2C576&ssl=1)
![](https://i0.wp.com/sttty1022.com/blog/wp-content/uploads/2022/04/s-AppPlayer-Screenshot-2022.04.07-18.44.34.46.jpg?resize=1024%2C576&ssl=1)
![](https://i0.wp.com/sttty1022.com/blog/wp-content/uploads/2022/04/s-AppPlayer-Screenshot-2022.04.07-18.44.51.11.jpg?resize=1024%2C576&ssl=1)
![](https://i0.wp.com/sttty1022.com/blog/wp-content/uploads/2022/04/s-AppPlayer-Screenshot-2022.04.07-18.44.11.72.jpg?resize=1024%2C576&ssl=1)
こちらはフェリスのモチーフ聖痕です。バステトという名前の褐色猫耳娘はパ○ドラを思い出しますね・・・。
装備者とチーム全体どちらのダメージアップ効果も持つ最近のトレンドに沿ったサポート聖痕セットです。また、特徴的なところでは凍結付与の条件が多いのと、フェリス自身のスキルと同様にチーム全員のEPサポート効果もあるところですね。
武器「墨染の金秤」追加
![](https://i0.wp.com/sttty1022.com/blog/wp-content/uploads/2022/04/s-AppPlayer-Screenshot-2022.04.07-18.47.41.20.jpg?resize=1024%2C576&ssl=1)
チャクラムの無課金武器ですね。フェリスの装備ガチャを回さない場合はこちらで運用することになると思います。
![](https://i0.wp.com/sttty1022.com/blog/wp-content/uploads/2022/04/s-AppPlayer-Screenshot-2022.04.07-20.06.29.48.jpg?resize=1024%2C576&ssl=1)
入手はネゲントロピー虚数核心を使用しての製造となりますが、進化にも崩壊結晶が必要となり、サポート効果も持っていないので出来ればモチーフ武器の方を確保したいところです。
武器「ブルーフレア」追加
![](https://i0.wp.com/sttty1022.com/blog/wp-content/uploads/2022/04/s-AppPlayer-Screenshot-2022.04.07-18.49.53.33.jpg?resize=1024%2C576&ssl=1)
![](https://i0.wp.com/sttty1022.com/blog/wp-content/uploads/2022/04/s-%E3%83%96%E3%83%AB%E3%83%BC%E3%83%95%E3%83%AC%E3%82%A2.jpg?resize=1024%2C575&ssl=1)
特徴的なスキルを持つ弓武器です。
狙い撃ちを行うことでEP回復アイテムがドロップします。事前情報では装備キャラのEPを消費する記載でしたが効果が変更された様子?
入手は「武装・パルスの弓」イベントの報酬で獲得できます。
聖痕製造にG2聖痕「葉采章」が追加
![](https://i0.wp.com/sttty1022.com/blog/wp-content/uploads/2022/04/s-AppPlayer-Screenshot-2022.04.07-19.00.59.73.jpg?resize=1024%2C576&ssl=1)
元素サポート定番の葉采章が聖痕製造に追加されました。
TC2セット+ニュートンBの組み合わせは他聖痕の登場により使用頻度こそ落ちてきているものの、まだまだ活躍できる組み合わせなので持っていない場合は1セット作っておくと良いですね。
各種装備の調整
武器「幽夜のワルツ」
![](https://i0.wp.com/sttty1022.com/blog/wp-content/uploads/2022/04/s-AppPlayer-Screenshot-2022.04.07-18.58.58.14.jpg?resize=1024%2C576&ssl=1)
- 「幽夜のワルツ」のパッシブスキル「幽邃な序曲」に「チーム全員の雷ダメージ+15%(他の同じ効果のスキルと重複できない)」の効果を追加しました。
ワルツのサポート効果が強化されました。
人形関連
人形の調整
若水
- 武装人形「若水」の必殺技「去邪」が異常位置で発動される不具合を修復しました。
作戦標章
作戦工房ラインナップ追加
- キャラ:「ピンクの妖精さん♪」のキャラカード&進化の印
- 武器:「眠り姫」
- 聖痕:「ディケンズ」
前ver.からのラインナップに追加で精鋭工房にピンクの妖精さんのキャラとデルタのモチーフ装備が追加されます。
デルタの聖痕は現在ディケンズよりもエリシア等を使用するのが主流なので交換は眠り姫を優先にしましょう。
「古の楽園」大型アップデート
![](https://i0.wp.com/sttty1022.com/blog/wp-content/uploads/2022/04/s-tweeten-1649323261050-2.jpg?resize=975%2C1024&ssl=1)
新展開追加に合わせて古の楽園が大幅リニューアルされます。
ロビーのリニューアル
![](https://i0.wp.com/sttty1022.com/blog/wp-content/uploads/2022/04/s-AppPlayer-Screenshot-2022.04.07-19.07.48.51.jpg?resize=1024%2C576&ssl=1)
ロビーが探索可能な開放式ロビーとなりました。
3種類の出撃パターン追加
![](https://i0.wp.com/sttty1022.com/blog/wp-content/uploads/2022/04/s-AppPlayer-Screenshot-2022.04.07-19.08.39.18.jpg?resize=1024%2C576&ssl=1)
出撃パターンが目的に合わせて3種類から選べるようになります。
英傑の試練(物語モード)
古の楽園で展開されるストーリーを進めるためのモードです。ストーリーを進める条件等も明確になりわかりやすくなりました。
表層序列(キャラ試練)
各キャラの装甲Lvはこのキャラ試練に挑戦することで上げられるようになります。難易度は安全、普通、危険の3種類からとなります。
深層序列(週間挑戦)
![](https://i0.wp.com/sttty1022.com/blog/wp-content/uploads/2022/04/s-AppPlayer-Screenshot-2022.04.07-19.11.40.86-1.jpg?resize=1024%2C576&ssl=1)
これまでは16層までクリアが必須だった週間報酬の獲得が、新たに設定される「難易度係数」×到達階層で獲得できるスコアによって入手できるようになります。
16層のボスが倒せなかった場合などに、そこまでの挑戦が無駄になりにくくするための調整ですね。
獲得スコアはあくまで1度の挑戦で入手した最高スコアのみが基準となるので注意して下さい。
![](https://i0.wp.com/sttty1022.com/blog/wp-content/uploads/2022/04/s-AppPlayer-Screenshot-2022.04.07-19.11.46.75.jpg?resize=1024%2C576&ssl=1)
また、週ごとに入れ替わる「クエスト効果」や選択式の「バフ効果」などの要素も追加されるのでキャラに合わせてより戦略的な攻略が可能となるようです。
使用キャラ追加
![](https://i0.wp.com/sttty1022.com/blog/wp-content/uploads/2022/04/s-tweeten-1649323266534-2.jpg?resize=1024%2C744&ssl=1)
新キャラフェリスとロストローズマリーが使用可能となります。
ローズマリーの聖痕はモチーフのアイリーンではなく貞儀TB2セットを軸にするのがおすすめです。
英傑の新刻印追加
![](https://i0.wp.com/sttty1022.com/blog/wp-content/uploads/2022/04/s-48e92dea58abfd866ec2bfea8a66c5d0_7682477897209531773.jpg?resize=1024%2C1002&ssl=1)
新たに登場する5人の英傑の刻印がそれぞれ追加されます。
それぞれどのキャラと相性が良いのか色々試してみるのが楽しみです。
刻印の選択肢が2→3へ
![](https://i0.wp.com/sttty1022.com/blog/wp-content/uploads/2022/04/s-f517b38712221eac9febb8498bf9e9ab_4788274321683985081.jpg?resize=1024%2C576&ssl=1)
新しく追加される古の楽園第三章の特定の物語をクリアすると階層ごとに選択できる刻印の選択肢が1つ増えるとのことです。
新刻印が増えたことにより特定の刻印を選択できる確率が下がってしまうので高難易度の週間挑戦を行う場合はまず先に物語を進めてこちらを早めに開放すると良さそうです。
「追憶の証」装備時の出現率アップ上昇
新刻印が増えたことによりこちらも上方修正されるようです。
エリシアの専用刻印を複数集める場合は特に共通刻印を集めにくくなるので、より追憶の証をいつ付け替えるかの戦略が求められそうです。
出現敵の固定
![](https://i0.wp.com/sttty1022.com/blog/wp-content/uploads/2022/04/s-0b8beb282e1862012c9cb3d35abacd3c_2249960559902266204.jpg?resize=1024%2C576&ssl=1)
周期ごとに出現する敵の種類と順番が固定されます。これまでは量子や虚数の敵が多いとエリートの時間を間に合いにくくなったりとがありましたが出現敵による運要素が無くなるようですね。
また、挑戦中は残りのWAVE数が表示されるようにもなるようです。
英傑の支援の調整
![](https://i0.wp.com/sttty1022.com/blog/wp-content/uploads/2022/04/s-d7e28e31b64f910d854c830082ec492c_4305472616589813114.jpg?resize=1024%2C576&ssl=1)
これまではステージごとにランダムで使用可能となっていた英傑の支援が特定の追憶の証を装備することでゲージを溜めて自由に使用できるようになるようです。
他、様々な調整等も行われているので詳しくは公式のお知らせを確認して下さい。
イベント・クエスト関連
「神州仙遊記」復刻
![](https://i0.wp.com/sttty1022.com/blog/wp-content/uploads/2022/04/s-%E7%A5%9E%E5%B7%9E%E4%BB%99%E9%81%8A%E8%A8%98.jpg?resize=1024%2C576&ssl=1)
雲墨丹心が追加された約2年前に開催されたイベント「神州仙遊記」が復刻開催されます。
イベント報酬で夜隠ノ霞専用衣装「桃源郷の夢」、聖痕「ゼーレ・傾国の双璧」、「空夢・掠集の獣の欠片」、「三分結晶」などがもらえます。
各種コンテンツの調整
新しい深淵「量子多様体」
![](https://i0.wp.com/sttty1022.com/blog/wp-content/uploads/2022/04/s-5d6c2ae4cc14c8e3842c61b645a31fe1_3820519356341202685.jpg?resize=1024%2C603&ssl=1)
ver.5.6からLv80以下の艦長が挑戦する「ディラックの海」が「量子多様体」へ変更となります。
「量子多様体」はいくつかの階層があり、指定の階層をクリアすることで報酬がもらえるようになっており、プレイヤー間の昇級争いは発生せず、代わりに階層達成状態で決算されるようになります。
上級グループの紅蓮深淵にて決算が行われた場合のみ追加のランキング決算報酬がもらえます。
記憶戦場
- SSS強敵「偽神·オットー」を追加しました。
- 「天元のパラディン」が必殺技を使用すると、BOSS「奔狼の領主」のHPに異常が生じる不具合を修復しました。
- 強敵「姫軒轅・黒」シールド破壊後の短時間内に、「天元のパラディン」の投げ技を受けない不具合を修復しました。
- SSS強敵「支配の律者 烏合之衆」の第二段階中に、受けるダメージに異常が発生する不具合を修復しました。
- 記憶戦場強敵「蒼騎士・月魂」のスキル「氷川バリア」を調整:「燃焼蓄積ゲージが増え、満タンになると虚弱状態に入り、受ける炎ダメージが大幅にアップ、中断耐性が激減、氷川バリアの大半の効果を失う、継続時間18秒」
- 記憶戦場強敵「至阳之兽-祸斗」のスキル「燃焼モード」を調整:「禍斗の受けるダメージが大幅に減少し、周りの戦乙女を燃焼状態にする。この状態の禍斗の最大凍結蓄積値が一時的に増加し、満タンになると禍斗は凍結状態になり、地面に倒れる(凍結状態は8秒延長する)。倒れた禍斗が受けるダメージは大幅にアップする」
- 記憶戦場強敵「パールヴァティー」のスキル「氷の鎧」を調整しました。
前回SSに追加された偽神・オットーがSSSにも登場します。
超弦空間
- 新たに「燃焼-特異点エリア」ステージを追加しました。
- 「超弦空間」内のBOSS「火を追う十三英傑 エリシア」がスキル「往昔の折枝・種蒔き」を使用する際のインデュア効果を削除しました。
- 「燃焼-高難易度エリア」のBOSS「蒼騎士・月魂」のHPを下方修正しました。
- 「物理強化-高難易度エリア」のBOSS「オットー・アポカリプス」の効果記述に「段階チェンジの際、一部デバフと時空減速が無効になる」を追加し、実際の効果と合うように調整しました。
- 「超弦空間」の「虚数-辺境エリア」にて、クリア条件の記述を修正(記述修正のみであり、実際の条件に影響はありません)。
- 「超弦空間」の一部ステージにて、「天元のパラディン」が必殺技を発動すると、決算画面にてモデルが異常表示される不具合を修復しました。
後崩壊書第二部
- ブローニャのモデルの一部が地下で異常表示される不具合を修復しました。
- 狙撃中に攻撃ボタンが消える不具合を修復しました。
- 基地内のティミドのモデルが異常に表示される不具合を修復しました。
- 一部ストーリーシーンにてブローニャのモデルが異常表示される不具合を修復しました。
- キャロル使用している際、フリーズする不具合を修復しました。
- 敵「CodeXⅥ-塔-ルケニ」との戦闘中、ジャンプでステージ外まで移動してしまい、敵へ攻撃できなくなる不具合を修復しました。
- 一部実績が達成できない不具合を修復しました。
- 「月の輪」システム内、拡張チップ「双生」のスロット消費数を「4」→「2」へ調整しました。
敵関連
バルドル
- 投げ技を受けると動かなくなる不具合を修復しました。
システム関連
ショップ
楽園ショップ
![](https://i0.wp.com/sttty1022.com/blog/wp-content/uploads/2022/02/s-AppPlayer-Screenshot-2022.02.24-20.38.44.95.jpg?resize=1024%2C576&ssl=1)
- 「A級戦乙女の欠片箱」内の霊魂/欠片を「夜籠りのアブサンの欠片」、「戦乙女・強襲の欠片」、「月下の抱擁の霊魂」に変更しました。
- 新たに「進化の印(繚乱のスタースピーナ)×3」を追加しました。「繚乱のスタースピーナ」を使用して難易度劫火以上の「深層序列」をクリアすることで交換できます。
繚乱の欠片が追加で30個入手可能となりました。S2までランクアップすると星鎧形態発動時に時空断裂を発動可能となります。
補給ショップ
![](https://i0.wp.com/sttty1022.com/blog/wp-content/uploads/2022/04/s-AppPlayer-Screenshot-2022.04.07-18.08.51.94-1.jpg?resize=1024%2C576&ssl=1)
- 交換可能なA級戦乙女の欠片を「白夜の使者の欠片」、「戦白夜の使者の欠片」、「戦乙女・強襲の欠片」、「銀狼の黎明の霊魂」、「追走装・影鉄の欠片」、「夜籠のアブサンの欠片」に変更しました。
- 交換可能な進化の印を「進化の印(雲墨丹心)」、「進化の印(真紅の騎士・月蝕)」に変更しました。
置換空間
- 武器「真理の鍵」、聖痕「ヴェルト・ヨウ」を追加しました。
戦場ショップ
![](https://i0.wp.com/sttty1022.com/blog/wp-content/uploads/2022/04/s-AppPlayer-Screenshot-2022.04.07-18.09.21.90.jpg?resize=1024%2C576&ssl=1)
- 「空の律者のキャラカード」、「空の律者の霊魂」を追加しました。
戦場ショップに空の律者が遂に追加されました。メインアタッカーとして使用する場合はキャラランクも高いほど良いので、太古の伝承に余裕があれば交換していきたいですね。
挑戦ショップ・星石ショップ
![](https://i0.wp.com/sttty1022.com/blog/wp-content/uploads/2022/04/s-AppPlayer-Screenshot-2022.04.07-18.10.51.53.jpg?resize=1024%2C576&ssl=1)
- 「空夢・掠集の獣」の欠片が追加されます。
SPキャラなのでフェリスの欠片は挑戦ショップと星石ショップに追加されます。他の優秀なSPキャラと同じなので、どのキャラから交換していくか迷うところですね。
デイリー任務の調整
![](https://i0.wp.com/sttty1022.com/blog/wp-content/uploads/2022/04/s-AppPlayer-Screenshot-2022.04.07-20.37.07.32.jpg?resize=1024%2C576&ssl=1)
画面のリニューアルと作戦標章に関わる部分の調整が行われています。詳しくは公式のこちらのお知らせを確認して下さい。
基地補給
![](https://i0.wp.com/sttty1022.com/blog/wp-content/uploads/2022/04/s-AppPlayer-Screenshot-2022.04.07-18.04.20.72_01-1.jpg?resize=1024%2C576&ssl=1)
- 新たにS級キャラ「雷の律者」、「輝騎士・月魄」、「雲墨丹心」、A級キャラ「戦乙女・栄光」を追加しました。
![](https://i0.wp.com/sttty1022.com/blog/wp-content/uploads/2022/04/s-AppPlayer-Screenshot-2022.04.07-18.12.24.62.jpg?resize=1024%2C576&ssl=1)
![](https://i0.wp.com/sttty1022.com/blog/wp-content/uploads/2022/04/s-AppPlayer-Screenshot-2022.04.07-18.12.41.32.jpg?resize=1024%2C576&ssl=1)
基地補給追加に伴い、基地システムのバフにも対応しています。特に雷の律者と雲墨丹心は各元素のダメージアップ効果持ちなので非常に重要になりますね。
学寮
- 「空夢・掠集の獣」が入寮し、学寮ボイスとエピソードが実装されました。
その他
他調整等
- iOSデバイスのコントローラー接続機能を追加しました。現在、一部メジャーなゲームコントローラーに対応しています。
- 「記念アイテム」使用時、再確認のメッセージが表示される機能を追加しました。
- 教官システムに調整を行いました。今後は教官画面内で申請リストを確認することが出来ます。また、これら申請に対し直接入学許可/拒否も行えます。
他、細かい変更、バグ修正などは公式のお知らせで確認していただければと思います。
以上、ver.5.6の更新内容まとめでした。