【崩壊3rd】武器製造 おすすめ武器(ver.4.5時点)
武器製造で交換できる武器からおすすめをピックアップして紹介します。
コンテンツ
はじめに
今回の紹介は星4武器は未進化、星3武器は最大進化状態時の性能で考えています。崩壊結晶はガチャ産武器に使用したほうが良いです。
武器製造で製造した星4武器は分解すると崩壊結晶となるのでとりあえず繋ぎとして使用し、本命武器が手に入ったら分解して進化素材として活用することも出来ます。
双銃
精衛の翼
おすすめキャラ
月光・空の律者・天穹・今様・原罪
物理アタッカーのキアナ・カレンに相性が良い武器。
パッシブスキルで攻撃するごとに会心率と会心ダメージが上がっていきます。未進化状態でも上限値は変わらず、17回攻撃すると上限に届く形になります。
また、上級者向けの運用として消費スキルの攻撃判定を利用して待機時にニュートンB等の効果を発生させるといったこともできます。
水妖精Ⅱ型
おすすめキャラ
聖女・遊侠・黒羽
武器スキルで3.8秒という比較的長めの凍結を付与できます。
聖女の極限回避の時空減速で凍結時間を延長させたり、遊侠のブラックホールでまとめて凍結を付与したりとサポート性能に優れています。
また、ver.3.3で消費EPが2となり、なおかつ500%の氷ダメージが追加と大幅強化されましたので黒羽に装備させてダメージソースとして活用しても良いと思います。
太刀
影刀・プラズマ
おすすめキャラ
勿忘・鬼鎧
曇天が無い場合の妥協装備用に。
勿忘に装備の場合は通常攻撃最終段>武器スキル>分岐攻撃の順で攻撃することで分岐攻撃のダメージを強化できます。
また、鬼鎧もパッシブスキルに凍結時全ダメージ+100%を持っているので、通常攻撃で感電付与>武器スキル>分岐攻撃で強力なダメージを与えられるので相性が良いです。
開天の剣
おすすめキャラ
強襲(払暁含む)・影舞(断罪含む)・逆神
脆弱時にダメージアップするパッシブスキルを持っているので物理アタッカーと相性が良いです。
また麻痺や脆弱の付与も出来るのでQTEトリガーとしての役割も持たせることができます。
苗刀・電魂
おすすめキャラ
鬼鎧・雷律・夜隠
ver.3.3で雷ダメージ+15%が追加され、雷アタッカーの無課金装備として使えるようになりました。
雷律、夜隠等優秀な雷アタッカーに使用できるので1本持っておくと良いと思います。
重砲
X-01青眼のオロチ
おすすめキャラ
戦車・黒核
貴重な多重ミサイル武器。
戦車や黒核に装備させると記憶戦場で活躍しやすくなります。
戦車の武器に青眼のオロチ、聖痕は精衛T+姫軒轅・黒CBの編成は無課金装備ながらカレン戦や月輪戦で活躍してくれます。
重砲は他に目立った装備が製造には無いので降臨武器を利用したり懸賞依頼でコツコツとヘカトンケイル・プロトを目指すのがおすすめです。
大剣
黎明の審判
おすすめキャラ
凱旋・SB・デルタ・BB
会心時に敵に脆弱を付与できるので大剣物理アタッカーに向いています。
作製にはネゲントロピー・虚数核心ではなく協力プレイで入手できる素材が必要となります。
黒軒轅剣
おすすめキャラ
大剣キャラ全般
攻撃で時空断裂を発生させられる武器。
記憶戦場上位勢御用達の武器で、敵のモーションに左右されず時空断裂を発動させることが出来ます。
唯一無二な性能ですがあくまで初心者ではなく上級者向けの武器です。
超重剣・キング蛇
おすすめキャラ
デルタ・BB
初期EPが+20される武器。
効果はそれだけですが、デルタやリリアは必殺技をこまめに使用するので戦闘開始後すぐに必殺技を使いやすくなり、立ち回りの幅が非常に増えます。
十字架
銀色の切断者
おすすめキャラ
暮光・月下
虚弱状態時に全ダメージが上昇する武器。
武器スキルを使って自分で虚弱を付与することも出来ますが、現在は物理パーティーに彗星を起用することも多くなっており、彗星のチャージなし攻撃で付与できる虚弱も活用することが出来るので使い勝手が上昇しています。
レンジャー十字架
おすすめキャラ
誓約
十字架設置で長時間敵に燃焼と炎ダメージを付与します。
月魂や隕氷の律者等の燃焼や炎ダメージを与えることで弱体化する敵が追加されたので使用される機会が増えました。
このレンジャー十字架を含めた各種レンジャー武器は強化に崩壊結晶を必要としないので攻撃ステータスの高さを活かしてアタッカー用の装備としても使用できます。
炎の天使
おすすめキャラ
神恩
燃焼が条件のQTEトリガー用に。
燃焼がQTE条件のキャラ:熾鳶・極地・霧の都・夜隠・ロスト・不滅
雷の天使
おすすめキャラ
神恩
こちらは麻痺が条件のQTEトリガー用。
麻痺がQTE条件のキャラ:聖女・次元・理律・疾風・真炎・桜火・月下・月魂
腕甲
CAS-Ⅱ 浪子
おすすめキャラ
白夜・迅羽
物理ダメージアップのパッシブスキルを持った武器。
ver.3.3で物理ダメアップのパッシブスキルが追加されたので無課金物理アタッカーとして定番の白夜の入門武器として最適です。
CAS-X 聖徒
おすすめキャラ
熾鳶・雲墨
炎ダメージアップのパッシブスキルを持った武器。
こちらもver.3.3で炎ダメアップのパッシブスキルが追加され、熾鳶や雲墨の武器として更に相性が良くなりました。
大鎌
黒鉄
おすすめキャラ
大鎌キャラ全般
HP残量によってバフがかかる武器。
未進化の状態だとHP満タンで全ダメ+7.2%、物理ダメ+3.4%とそれなりの効果量を得られます。また武器スキルでも全ダメージアップのバフがかけられるので上手く被弾を減らしながら立ち回ると良いと思います。
群青のストーム
おすすめキャラ
大鎌キャラ全般
攻撃速度を最大20%上げられる武器。
パッシブスキルなので装備するだけで効果が得られ、何も気にせず運用することが出来ます。適正武器がないキャラにはとりあえず装備させておくと良いと思います。
ランス
パルス変調の槍
おすすめキャラ
ランスキャラ全般
パッシブスキルで常時全ダメージがアップします。
物理・元素選ばずに使用できるので色々なキャラに使い回すことができます。
ランスは現時点で神の鍵や降臨武器といったものが無いので武器が足りない場合は製造で賄う必要があります。
プラズマランス
おすすめキャラ
月魄・アスカ
投げ技使用後に全ダメがアップするランス。
全ダメアップなので元素キャラにも使用できますが、投げ技のダメージが物理ダメージなので物理アタッカーのほうがより相性が良いです。
ランスは他に星3武器が無いのでとりあえず作っておくと良いです。
以上、武器製造から入手できるおすすめ武器の紹介でした。