【崩壊3rd】PC版のインストール手順と設定について
ねんがんのピーシーばんがリリースされたぞ
スマホ版のデータと連携可能なPC版がついにリリース
7月8日についにスマホ版のデータと共有が可能な崩壊3rdのPC版がリリースされました。
21年10月にSteam版のリリース時に案内があってから多くのユーザーが待ちわびていたので嬉しい出来事です。
今回はver.5.8のHoYoverse通行証連携の際にもトラブルが発生していたのでPC版でプレイできる環境を揃えるまでの手順を一通り紹介します。
PCの必要スペックについて
今回リリースされたPC版のページでは主な必要スペックはこの様になっています。
- CPU:Core i3 6100 / AMD FX-6300
- メモリ:8GB
- GPU:GTX 660 / RX7870
あまり聞き慣れない方もいらっしゃるかもしれませんがそれもそのはず、この記載されているスペックは7~10年程前にリリースされた製品のです。
CPUは2コア4スレッドの時代ですし、GPUは現在のエントリークラス向けであるGTX1050Tiよりも下の性能となるので現在『原神』といった他PCゲームを遊べている環境であれば問題なくプレイ可能かと思います。
外付けGPUの無いノートPCの場合は比較的内蔵グラフィック性能が優秀なRyzen CPUやIrisグラフィックスを搭載したIntel CPUなどであれば設定を落とすことでプレイも可能になってくると思います。
過去に様々なスペックのPCで動作検証もしてみましたので参考にしてみてください。
プレイ準備
崩壊3rdのPC版をプレイするためには以下の3つが主に必要になってきます。
崩壊3rdPC版インストーラ
まずはPC版本体ですね。ダウンロードは↓のGoogle Playストアから。
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.miHoYo.bh3rdJP
少し戸惑うかもしれませんが今回のPC版はPlayストア経由でのダウンロードとなっています。
これは課金システムにPlayストアのシステムを使用しているためと思われます。PlayストアにはなっていますがダウンロードしたアプリはPC用のものなのでご安心を。
Googleアカウント
先に紹介した通りPC版で課金をする場合はGoogle Play経由となります。そのためPC版インストール時にはGoogleアカウントとの紐付けが必要となりますが、これはあくまで課金用であってゲームデータの連携は別となります。
元々Android版でプレイされていた方は問題無いと思いますが、iOS版でプレイされている方もYouTube用などにGoogleアカウントを持っている方も多いと思うので大丈夫かなと思います。
実際の課金についてはPC版でプレイ可能な設定が完了してもリアルタイムにPCとスマホでデータ共有可能なので、課金はそのままスマホ側からというのも可能です。
HoYoverse通行証
ver.5.8でトラブルが多発したゲームデータを紐付けしたHoYoverse通行証です。
すでにver.5.8以降にスマホでプレイ開始済みの方は問題無いと思いますが、アプデ以降まだログインできていない方は、まずスマホ端末内のゲームデータをHoYoverse通行証へ紐付けする必要があるのでこちらの公式お知らせを参考に紐付けを行ってください。
新規でプレイする場合もHoYoverse通行証は必須となるのでアカウントの新規作成が必要となります。
以上が崩壊3rdのPC版をプレイするにあたり必要な準備物となります。
インストール・ログイン手順
それでは実際にログインするまでの手順の紹介です。
1.クライアントのインストール
まずは先程ダウンロードしたインストーラを起動してクライアントソフトをインストールします。
PC版の崩壊3rdは原神と同様にクライアントソフトからゲームを起動する方式なのでクライアントソフトをタスクバーやスタートメニューに登録しておくと便利です。
2.ゲーム本体のインストール・起動
クライアントソフトからゲーム本体をダウンロードします。
ダウンロードが完了したらゲーム開始を選択、再度ゲーム本体側でもダウンロードが始まりますので完了まで待ちます。
【HoYoverse通行証】を選択してログインしますがこの時Googleアカウントの連携を先に求められると新規データで始めようとしてしまう場合があるようです。
新規アカウントで始まってしまいそうになった場合は右下の【アカウント切替】を選択するとHoYoverse通行証の入力画面へ戻ることが可能です。
HoYoverse通行証の情報を入力して【ログイン】を選択するとGoogleアカウントとの連携を求められるのでそちらも設定を完了すると無事ゲームが開始できます。
最後にゲーム内設定について少し紹介します。
ゲーム内設定
画質設定
PC版はスマホ版よりもより高画質なグラフィックを楽しむことができます。スマホ版と同じような設定にした場合でもPC版のほうが高画質になります。
主な設定としては解像度は表示するモニタ、ウィンドウのサイズに合わせて設定してあげましょう。
そしてレンダリング精度で3Dの粗さを調整できます。レンダリング精度:極めて高いは変化に比べて負荷が非常に高くなってしまうので基本的には高までに抑えておくのが良いです。
操作設定
PC版崩壊3rdの操作設定はキーボードとコントローラー(パッド)にのみ対応していてマウスには対応していません。
原神と違い、元々スマホのみの操作を想定して作られたゲームなので操作性はちょっと特殊です。特にキーボードの場合、キャラ移動・視点操作・攻撃や回避といったアクションを同時に行う必要があるためかなりやり辛いとの話も聞きます。
私はコントローラーで操作をしていますがコントローラー場合は非常に快適にプレイできているのでおすすめはコントローラー操作ですね。
元々はAmazonで販売しているPC用の汎用コントローラーを使用していましたが毎日使用していると数ヶ月ほどでスティックに不具合が出ることが多く、耐久性に疑問が出たので現在は使用していないPS4のコントローラーをPCに接続して使用しています。
以上が崩壊3rdのPC版をプレイするにあたっての設定等の解説でした。
崩壊3rdは年々演出面の強化やステージの広大化等が進み、必要スペックの上昇、ゲームデータの肥大化によってスマホでプレイするのが難しくなった方も多いかと思います。
待望のPC版リリースにより遊びやすくなったと思うので、是非多くの方に遊んでいただけると嬉しいですね。
ホントに突然来ましたね!ダウンロード中は勝手にフルスクリーンになってますがこれは後から調整出来ます・・・よね?
ゲーム開始後の画質設定でウィンドウ設定ができますし、Alt+Enterでもウィンドウ化が可能かと思います。
迅速に返信していただきありがとうございます!
取り合えずダウンロード待ちの状態ですが、なんとかなりそうですね・・・
5.8から始めたのでこちらのサイトには本当に助かってます!
ps3とps4に対応している汎用コントローラーを使用すると、反応しなかったです。何か特別な設定とかありますか?原神は動くコントローラーなんですが。
PS系のコントローラはwindows標準とは入力方式が違うのでそのまま使用できるかはゲーム側の対応次第となり、原神は対応していますが崩壊3rdは対応していないようです。
自分も同じような状況でInputmapperというソフトを挟むことで対応していますが若干ハードルは高めです。
PCでGoogleplayにアクセスしようとしても、必ず500.エラーが出ます…未だPCでプレイ出来ないです。サーバー側のエラーみたいだし、どうなってるんでしょうか。
https://play.google.com/store/games
がgoogleplayのトップなのでそこから検索でもインストールは可能かと思います。
ここにもアクセスできないのであれば個人の環境によるものなのでちょっとこちらでは判断できないです。
駄目でした…いろいろ調べましたが分からないですね…個人の環境となると、詳しくない私では詰みです。残念ながらPCプレイは取り敢えず諦めます。ありがとうございました。
そうでしたか。そうなると崩壊3rdがというよりは何かしらの影響でGooglePlay自体にアクセスできなくなってしまっているようですね。
一応他に試せるところと言ったらブラウザのキャッシュをクリアしてみたりアクセスするブラウザを変えてみるくらいですかね。
ありがとうございます。試してみます。
キャッシュクリアやブラウザ変更で試したら、アクセス出来ました!ありがとうございました!
公式のリンクを踏んでダウンロードしたのですが音声のみ日本語の英語版で、完全な日本語版がプレイできないんですが解決策等ご存知でしょうか
GooglePlayのリージョンが海外になってしまっているか何かでグローバル版をDLしてしまっている感じですかね?
こちらでは再現していないのですみませんがちょっとわからないです。
こんにちは。
Steam版も以前プレイ動画上げられてたと思うのですが、Steam版とGoogle Play版は一つのPCに共存できるのでしょうか?
よろしくお願いします。、
共存自体は可能ですがログインシステムが競合するみたいでsteam版で一度プレイしてからGoogle Play版でプレイしようとすると都度通行証IDとパスワード再入力によるログインが必要になってきますね。
多少面倒だけどいけるということですね。
いつも有益な動画やブログありがとうございます!
スマホのgoogleのおすすめに上がってきたこのサイトのお陰で、スマホの容量の問題で泣く泣くプレイを断念していた崩壊をPCで再開させることができました!!
帰艦後のキアナの言葉で涙腺が緩みました…待っててくれてありがとう!!
stttyさん、本当にありがとうございました!!
復帰おめでとうございます!
日本語はぼくの母国語ではないので、わかりにくくて、すみません。僕は日本にいなくて、崩壊3pc版をダウンロードしたいですが、公式のリンクをクリックしたら適応でない設備にはダウンロードできないと表示されていました。海外からダウンロードできる方法を教えてもらえますか?:((((
こちらは日本地域限定のver.なので日本以外からのアクセスではダウンロードできなくなっていると思います。
日本版でないとダメということであれば難しいですね。
そうですか。ご返信ありがとうございます。