;

【崩壊3rd】今週の崩壊3rd&マシュマロ回答 2月2週目

次のアプデまであと2週間となり新情報も色々出てきてますね。

スポンサードリンク

ハイペリオンラウンジ アニバーサリースペシャル配信決定

2月20日予定のVer.8.1に先駆けて15日(土)の20:30からハイペリオンラウンジの特別版が配信されます。

普段は金曜日の日中公開でしたが、今回は日本版周年の時期ということもありいつもと違う日時で公開されるのでリアルタイムで楽しめそうですね。

今回だけでなく、今後は通常のハイペリオンラウンジも夜の時間帯で公開してほしいところです。

また、一応2月16日が日本版の周年日です。ただし、昨年からグローバル版とのアニバーサリー時期統合が行われたので、ゲーム内イベント等はVer.8.1アップデート後からがメインとなりそうです。

コネクター・テレサが実装発表

メインストーリーで登場していた主教テレサがコネクターとして実装されることが発表されました。

同時実装のキアナが昇華の理なのでそれ用の性能となる可能性が高いです。また、無存の儀では現在松雀が軸に使用されていますが性能的にはそこまで噛み合ってはいないのでもしかしたらそのあたりもカバーしてくるかもしれませんね。

週間イベント

バージョン終盤ということでアップデート前恒例の追跡狩猟が始まりました。

お試しキャラでも十分クリア可能なのでリング編成を中心に選択すると戦いやすいと思います。

ガチャピックアップ

スペースアンカー・曙光

おすすめ度:★★★☆☆

Aキャラのヘリア+コラリーでも十分強く使えるので手持ちキャラの少ない初心者の方におすすめです。

一方である程度キャラは既に持っていて今後エンドコンテンツ向けの戦力を整えていきたい方は雷アタッカーの競合キャラが多く、星屑タイプも次に実装される新キアナが星屑なのでアタッカーとして採用される機会は少なめで、運命の輪のサポーターとしての活躍がメインとなるので優先度は低めです。

浮生・渡世の羽

おすすめ度:★★☆☆☆

実装から1年経過し、昇給補給にてピックアップされています。

リング非対応最後のキャラで、この1年間第二部キャラに迫る活躍を見せていましたが、リング対応の炎アタッカーがアカリ、花火、終焉キアナ、そして新キアナと徐々に増えてきているので当初のような必須アタッカーとしての活躍は少なくなってきています。

幸いリングに対応した生物キャラは1年経過した今でもまだ1人もいないので、手持ちキャラがに機械アタッカーが多くて異能タイプの敵に困っているようであればといったところです。

エンドコンテンツ

超弦空間

前期

前期は燃焼環境の月魂リタです。

元々スコアを出しやすいボスでしたが、今回は花火実装後ということもあってスコアが高めでした。

燃焼付与後一定時間弱体化し、復帰後は一定時間燃焼を付与できなくなるので燃焼を付与するタイミングがカギとなります。

後期

後期は雷環境のグアイマスです。セナ以外の星屑アタッカーは物理キャラなので相性が悪く、セナ以外の候補は宙旅入りの月下編成くらいかなといったところ。

後半に二択攻撃を回避して一定回数の攻撃を当てると残核が落ちるギミックがありますが、紅蓮以下の硬さであればギミックを無視して攻撃したほうがスコアを伸ばしやすい場合も多いです。

記憶戦場

今週はケビン、パール、補闕の組み合わせです。

ケビンは今バージョンでビアンカ編成が圧倒的に有利なので前回と基本的に変わりはありません。

パールは久しぶりの登場、花火入りの浮生フカ編成が最もスコアが伸びそうですが、花火はケビンで使用したいので今回は虚三家編成で倒しています。

補闕は月下編成が0秒撃破は簡単ですが、今週であればセルマ軸も余っているので可能ですね。

今週の戦場も簡易解説動画を投稿済みなので参考にしてみてください。

マシュマロ回答

崩壊3rdについての相談があればこちらからどうぞ

週末に1週間分を回答していくので、ガチャの相談など期限が間に合わない内容についてはブログや動画のコメント欄にて聞いていただければそちらでも回答します。


戦場SSでの薪炎キアナの採用理由は主にリーダースキルの初期EPアップと回避時空断裂によりタイマーを遅らせる役割ですね。

EPアップの効果量はランクアップによって増えますが、どこまで必要かはメインアタッカーに使用するキャラの必要EP次第です。現在戦場SSの0秒撃破編成で薪炎キアナが組ませることが多いアタッカーはセルマや綺羅あたりで、セルマの場合はS0ランクでもEPは足りますし、綺羅の場合はSS3まで必要な場合がありますね。

武器に関しては敵の出場前に直ぐに次のキャラに交代する運用となるので、聖痕スキル発動用にフィールドにダメージ判定が残る武器スキルが基本となり、その代表が薪炎モチーフとエデンモチーフとなります。エデンモチーフはチーム全体の全ダメアップを持つので汎用性の高い武器、薪炎モチーフは炎ダメアップを持つので炎アタッカーを採用する場合や武器スキルのヒット数が多いので複数フェーズを持つ敵に対してツルゲーネフの継続時間延長を狙って採用されたりします。

ダメージが十分足りてどちらでも大丈夫な場合は他のボスにエデンを採用する可能性を考慮して薪炎モチーフを使用しておくのが無難です。


個人的には各元素よりもリングタイプを意識したほうが良いかなと思います。

第二部キャラは基本的にサポーターも可能なので、サポーター用に取るのではなく、メインアタッカーとして活躍できそうかで判断するのがおすすめです。

アタッカーとして使用する場合、そのリングタイプに対応したサポーターが必要なので元素やタイプ以上に現在の手持ちでサポート可能かどうかで考えていくのがおすすめです。

今の手持ちだと新キアナは昇華の理で花火&ヴィタでサポートできるのでおすすめできそうです。同様にビアンカも候補になりますね。

セナも現在の手持ちで使えますが、セナをサポートで使う場面は運命の輪がメインとなるので今後新キャラの入手を中心に進めていくのであれば優先度は下がります。

セルマに関してはセナやアカリがサポートとしては依存度が高めなので現在の手持ちだと活かしにくいですね。ただし、素裳+綺羅のようなリング無効編成でも活躍できるので記憶戦場で複数パーティ必要な場面では輝きやすくなります。

基本的にはこのような考えにはなりますが、現状第二部キャラであまり活躍できないからおすすめしないというキャラもいないので、好きなキャラがいるのであればそちらを優先するのも全然ありだと思います。


HP回復アイテム自体にダメージアップ効果はありませんが、主に浮生フカで言われていますが一部スキルにはHP回復時に発動するダメージアップ効果があったりするので、そのあたりを活かすためにアイテムを拾うタイミングを調整したりすることがあります。

と言っても私自身は全く調整したことがないので記憶戦場でもトップ50以上を目指すくらいで必要になってくる知識かなといったところです。


今の手持ちはこんなところです。相転移シールドや合金ブロックが少なくなっていますが図鑑埋めで最近使っていない装備を一気に強化したので無くなりました。

育成素材に関しては基本的に入手量>1バージョンに追加される装備に必要な数量なので新キャラのみ揃えていく状況になると基本的には徐々に余っていくようになります。ただし極端に余るわけではないので復刻キャラなども育成する場合は足りなくなる可能性があるかなといったところです。

トカマクは過去には足りなくなる素材筆頭でしたが現在は装備ガチャから排出される両が増えたので現在は金属水素のほうが引っかかりやすい印象です。

唯一プリズムだけは1年経ちましたが基本的にカツカツです。ダブり聖痕は育成に更にプリズムが必要な点から2セット以上育成する余裕は無いので基本的にすべて分解しています。


性能に関しては詳しいところはまだわかりませんが、単純に昇華の理というリングタイプ自体がビアンカで非常に強いと感じたのでキアナも優秀なキャラになるんじゃないかと思っています。

キアナをサポート可能となりそうなのでビアンカ、花火、ヴィタ、松雀なのでこの中から2人持っているのであればおすすめできると思います。

そもそも崩壊3rdはキャラ調整がかなりしっかりしている印象で新キャラが全く活躍しないということはここ数年間無いので新キャラは興味があれば基本的に引いてしまってOKです。


キャラが揃ってきているのであればそこまで優先度は高くないですね。記憶戦場など複数パーティ必要な場面で編成が足りず倒すことだけでも一苦労といった状況であればヘリア+コラリーのAキャラサポートでも十分強く使えるのでおすすめできます。

セナはサポーターとして使用する場合もセルマやアカリと相性が良いキャラなので今の手持ちだと十分には活かせなさそうです。

セルマはヴィタ+松雀orテレサで運用できたり、戦場SSの特効キャラでもあるので今後記憶戦場を頑張りたいのであればおすすめです。

ただしいずれにしても最優先はキアナがおすすめです。崩壊3rdは基本的に新キャラ最優先がおすすめなので、キアナは確保する暫定で余裕があればほかキャラも入手するか検討するとよいです。復刻キャラを入手することで新キャラ入手に支障が出るようであれば基本的にはおすすめしません。


スキルレベルは基本的に全部上げてOKです。昔はスキル上げに大量にコインが必要なので初心者の方は不足しがちでしたが、最近はかなり緩和されている印象なので実際にサブアカをしばらく運用してみても特に困りませんでした。

ショップに関しては以下のショップを週1でチェックしておくと良いと思います。

楽園ショップで週限定で交換できるアイテムの交換。

戦場ショップで毎週欲しいSキャラの欠片を交換。

虚境ショップで時の通行証を交換。

星石ショップでAキャラの欠片を交換。

といったところですね。後はVer.毎にリセットされる素材等があるのでアプデ後は一通りチェックしておくと良いです。デイリーの項目のショップは初心者向けの内容ではないので毎日チェックする必要は無いです。

最後に起源の律者については今週の記憶戦場でも使用していますし今でも十分活躍しています。虚三家編成のサポーターのほか、最近は終焉キアナに追加された新装備の影響でメインアタッカーとしても活躍するようになりました。

ただし、いずれの場合も新装備の終焉キアナとのコンビが前提となっており、現在起源芽衣の最適装備入手手段もほとんど無いので、装備が揃っていない状態で今から育成を進めるのはあまりおすめできないですね。

 

以上が今週の崩壊3rdのまとめとマシュマロ相談の回答です。初心者の方もそうでない方も参考にしてみてください。

おすすめ

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です