【崩壊3rd】ガチャピックアップ解説『ピンクの妖精さん♪/往昔の飛花&エリシア/黒星&ホームズ』

ピックアップ期間:9月9日~9月15日
コンテンツ
限定補給

ピンクの妖精さん♪

おすすめ度(S~D):B
役割:物理アタッカー
コンテンツ適正
・記憶戦場SSS:A
・記憶戦場SS:B
・超弦空間:A
・古の楽園:A
物理アタッカーとしては天元のパラディンに次いで新しいアタッカーのためエンドコンテンツで一線級の活躍ができるアタッカーです。
一方で、実装時から戦場ショップや楽園ショップでキャラの欠片集めが可能なキャラだったため、ある程度ランクアップさせることも前提での評価ではあるので注意して下さい。キャラランクがSS以上になると優秀なスキルが揃い、古の楽園でも最大の攻撃力補正を受けられるのでまずはそこまで目指すと良いです。
必殺技を使用しないとダメージを伸ばすことができないため記憶戦場での評価は元々あまり高くありませんでしたが、初期EPサポートのリーダースキルを持つグレーシュが追加されたことにより大幅に使い勝手が上がり、『MHT-3B 天国の使者』では最適アタッカーとして使用されるようになりました。
超弦空間では雑魚層、ボス層どちらでも活躍が期待できるキャラで、同じ異能物理アタッカーであるフィーバーブルースΔが苦手な場面でも活躍がしやすいです。
古の楽園では現在最強クラスの刻印である螺旋の刻印と相性が良いため、高難易度もクリアがしやすいです。純アタッカータイプのキャラでは貴重なキャラのランクアップがしやすいキャラなのでキャラランクによる攻撃力ボーナスを受けやすい点もメリットですね。
ランクアップを見越してであればガチャで1人目は入手しておいたほうが効率は良くなりますが、時間がかかっても良いのであればガチャ以外でも入手可能なキャラではあるので各自の課金スタイルに合わせて検討してみて下さい。
装備補給A

往昔の飛花

おすすめ度(S~D):A
おすすめキャラ

ピンクの妖精さんのモチーフ武器です。
現時点で超限可能な唯一の弓なのでだいたい選択肢が少なく、キャラ自体や最適聖痕はガチャ以外からも入手可能なのでピンクの妖精さんを使用するのであれば最優先に確保しておきたいです。
エリシア




おすすめ度(S~D):B
おすすめキャラ





優先部位:B>T>C
ピンクの妖精さんのモチーフ聖痕です。各部位スキルだけでなくセット効果の追加ダメージも優秀でダメージの底上げを行ってくれます。
3セットで使用する場合は条件がチャージ攻撃と遠隔攻撃となるためピンクの妖精さんと空の律者が相性の良いキャラとして使用可能です。
TB2セットで使用する場合は条件がチャージ攻撃のみとなるため、チャージ攻撃を使用する多くの物理アタッカーに使用することが可能です。Cにはエカチェリーナなどを組み合わせてあげると良いです。
聖痕エリシアは現在様々な物理アタッカーで軸として使用されることの多い非常に汎用性の高い優秀な聖痕です。ぜひ1セット揃えておいて欲しい聖痕ですが、G4の製造聖痕でもあるのでガチャから無理には狙わなくても良いかなと思います。

今回のピックアップ装備は次のver.6.0で開催される累計水晶消費で交換可能なアイテムに含まれているのでガチャで入手するかどうかはこの辺りも含めて検討してみて下さい。
装備補給B

黒星

おすすめ度(S~D):D
おすすめキャラ

流血状態の敵に与えるチーム全体のダメージがアップする物理サポート用重砲です。
性能自体が微妙な上に、現在は物理サポートとして重砲キャラが使われる機会自体が少ないのでガチャからの入手はおすすめできない武器ですね。
ホームズ




おすすめ度(S~D):C
おすすめキャラ



優先部位:B>T>C
こちらも流血状態の敵に対してチーム全体のダメージをアップさせることが可能な物理サポート聖痕です。
元々は記憶戦場で物理パーティにリーダースキル枠で鬼鎧を採用する場合に武器スキルで流血が付与可能な『妖刀・村正』を装備させて使用するくらいでしたが、流血付与が可能なグレーシュの追加によりエンドコンテンツでも使用される場面が増えました。
ホームズの最大のメリットは2セットスキルの貴重な物理ダメデバフで流血状態の敵にホームズを装備したキャラがダメージを与え続けることで効果を継続できます。そのため、流血を付与するグレーシュよりも必殺技発動中であれば待機していてもダメージを与えることができる識の律者に装備させることがありますね。
エンドコンテンツで使用されることはありますが、汎用性は識の律者やグレーシュのモチーフ聖痕の方が非常に高いのですり抜けで揃えば使用するぐらいで基本的に積極的にガチャで狙っていくほどの聖痕ではないと思います。
以上、9月9日からのガチャピックアップ紹介でした。