;

【崩壊3rd】精鋭工房おすすめ装備 ver.3.3

ver.3.3で追加された新システム『作戦標章』で手に入れる『輝きの結晶』で交換できる武器・聖痕について紹介します。

スポンサードリンク

上級標章は買ったほうが良い?

特に無課金という縛りが無ければ絶対に買いです。

デイリーをこなしていれば主要報酬は取り切れるので、水晶だけで元が取れますし、先鋒標章(課金無し)のみの場合は手に入る『輝きの結晶』が2個のみなのに対し、上級標章にランクUPすると+8個の合計10個が手に入ります。

今シーズンはイベントでも輝きの結晶が2個手に入るので全部で12個となりすべての装備の中から選択可能となります。

『精鋭標章』は経験値を上積みすることができるのでデイリーを日々消化しきれない方はこちらを選択しても良いかと思います。

また、上級・精鋭標章は後から購入しても報酬は全て手に入るので、シーズン後半に進捗状況を見てどちらを購入するか選択するのも有りかと思います。

それでは輝きの結晶で交換できる装備を紹介します。

誓約の十字架

おすすめ度:

相性の良いキャラ:全テレサ

崩壊3rdを象徴するトップクラスの強力武器。

パッシブスキルで攻撃に650の雷ダメージを追加することができ、更に聖痕等の各種バフの影響を受けるので数千のダメージをヒット数の分だけ追加することができます。

この武器があるかどうかで編成の幅が大きく変わるので未所持の場合は1本は確保しておくと良いかと思います。

誓約テレサはもちろんのこと、聖光の印を付与してしまえばキャラを交代しても追加ダメージは継続するのでアタッカー、サポーターどちらに装備させても効果的です。

幽色のアリア

おすすめ度:

相性の良いキャラ:月光・天穹・空律・黒羽

双銃アタッカー全般と相性の良い武器。

常時物理と元素ダメージが15%アップする他、出場後5秒間全ダメージ50%アップが非常に強力でQTE等の火力を大幅に上げることができます。

誓約の十字架が対単体敵向けに有用な武器なのに対し、アリアは多くのキャラに使い回すことができ、単純に火力の底上げができるので深淵、ディラック、記憶戦場等幅広く活躍できます。

残火の鳶

おすすめ度:

相性の良いキャラ:紫鳶・月輪

紫鳶のモチーフ武器。

炎ダメージが常時40%アップする強力なパッシブスキルを持っている。

但し、紫鳶自身がサブアタッカーとしての運用が多く、キャラランクもSSからが本番といった性能なので、優先度は低めとなってしまうかと思います。

崩壊結晶も3つ必要となるので、無課金でも手に入る『太虚の拳』やver.3.3で強化された『CAS-X 聖徒』などで妥協しても良いかと思います。

雷切

おすすめ度:(誓約の十字架がない場合は

相性の良いキャラ:鬼鎧・影舞

武器スキルを使用するとキャラの周りに刀のバリアを発生させ、0.25秒毎にダメージを与えます。

ダメージ1回ごとに誓約の十字架の追加ダメージが乗るので、組み合わせて瞬間火力を大幅に上げたり、勿忘に装備させて某悪魔狩人のお兄さんごっこをしたりできます。

影舞の分身にもバリアが付くので必殺技等に合わせると物凄いダメージを稼ぐことがでます。

進化前でも継続時間が4.4秒とある程度強さを体感できるので崩壊結晶に余裕が無い方にもおすすめです。

基本的には対ボス用の武器となり、編成も固定されがちなので汎用性は低め。記憶戦場を頑張りたい人向けの武器です。

濃姫

セットスキル

おすすめ度:

相性の良いキャラ:黒羽・理律・勿忘・極地・月魂

氷キャラ全般と相性が良い汎用氷聖痕。

氷キャラにはとりあえず3セットで装備させておけばいい汎用性の高さが魅力。

但し、運用は3セット前提となり、単体のスキルはあまり優秀ではないので精鋭工房で選択する場合は残り1ヶ所でOSとなる方向けとなります。

また、火力をフルに発揮するためには凍結・減速が必要となってくるのでボス戦では『ロバートピアリー』や『シェイクスピアB』を含めた装備のほうが相性が良い場合が多い。

レア天賦の石×12

おすすめ度:

輝きの結晶使ってまで取るものでは無いかと思いますがどうなんでしょう?

そこまで人形が育ち切っていないので詳しくはわかりません。

 

以上、精鋭工房で交換できる装備の紹介でした。ピックアップされる装備は優秀なものが多いので微課金プレイヤーには嬉しいシステムだと思います。

おすすめ

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です