;

【崩壊3rd】聖痕解説 リタ・お別れ(C)

『崩壊戦記』イベントで入手できる聖痕『リタ・お別れ(C)』の解説です。

スポンサードリンク

コンテンツ

特徴

評価 
長所
  • 貴重な全ダメージアップ聖痕
  • 常時何かしらの効果が発動する
短所
  • 効果量が控えめ
  • 特に会心ダメージ+30%が微妙
  • 星4聖痕なので育成コストが高め

敵の数で効果が変わる聖痕
メインは「敵が2体以上いる時全ダメージ+15%」の効果の方です。
そのため運用は対複数敵が基本のディラックや無限深淵での使用がメインとなります。

この聖痕に限らず、「会心ダメージアップ」という効果はあまりおすすめできません。

会心時はベースの物理ダメージが2倍(200%)になりますが、会心ダメージアップはこの200%に加算となってしまいます。
2倍後に30%アップの260%ではなく、ベース物理ダメージの230%が会心時のダメージとなります。
「物理ダメアップ」や「全ダメアップ」で15%ベース物理ダメージをアップしている場合
115%×200%=230%
となり、この聖痕の場合敵が1対の場合と2対以上の場合で会心ダメージは変わらない結果となります。(※同枠同士は加算となるため他の装備によって若干変わります)

更に会心率という要素が絡んでくるため「会心ダメージアップ」のダメージ期待値はかなり低い数字となってしまいます。

編成例

すべての効果を活かすために物理キャラへの装備が基本になると思います。
今回はC枠ということで聖痕ステータスが火力に影響しないため単純にスキル倍率で計算すると良いと思います。

『バートリ・エリザベート(C)』のような物理ダメージ20%アップ聖痕との比較ですがT&Bにどれだけ物理ダメージアップがあるかでどちらを選択したら良いかが変わります。

T&Bの物理ダメージ
アップ合計
Cに物理ダメージ
20%アップ装備
Cに全ダメージ
15%アップ装備
30%50%49.5%
40%60%61%
50%70%72.5%
60%80%84%
70%90%95.5%

一番左の列分他部位で物理アップダメージが積んである場合のそれぞれの最終ダメージ倍率の表になります。
TBで40%以上物理ダメージアップがある場合は聖痕単体の倍率が低くてもCに全ダメアップを装備したほうが最終倍率は高くなります。
Tに『芥川龍之介』、Bに『アッティラ』のような無課金定番編成の場合はCに『バートリ・エリザベート』よりもこの『リタ・お別れ』を装備したほうがダメージは高くなります。

但し、微々たる差となり、育成コストには雲泥の差があるので無理して育てる程では無いかと思います・・・。

以上、聖痕『リタ・お別れ(C)』の解説でした。

おすすめ

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です