;

【崩壊3rd】ver.6.5で新SPキャラとしてスーサナがプレイアブル追加!【4月6日アプデ予測】

ver.6.5では李素裳とのイベントでも注目されていたスーサナがSPキャラとして登場します。

スポンサードリンク

新キャラ予告PV

4月6日に予想されるアップデートに向けて、最近の情報公開スケジュールで定番となったアプデ約3週間前の金曜日にあたる3月17日に、ver.6.5の新キャラとしてスーサナが追加予定と発表がありました。

デュランダルや李素裳のイベントストーリー、カロスタン以降ではメインストーリーにも登場していたスーサナが遂にプレイアブルキャラとして追加されます。

最近はおなじみのキャラとなったスーサナですが初期に登場したのはver.4.4のスターアンカーテーマイベントと上記動画内にも度々登場している同時期に更新されていた公式漫画「London Holiday」です。

スーサナについて予習をしたいのであればこのあたりも読んでおくと良いと思います。

キャラの動きで目を引くのは必殺技使用時に発生すると思われる音ゲーのような要素です。

動画で確認する限りは登場するボタンの位置、順番がランダムまたは複数存在するようです。スマホプレイであれば感覚的にタッチできるので問題無さそうですが、PC版でプレイしている場合はどのボタンを押さなければいけないのかしっかり判断しなくてはいけない可能性がありますね。

キャラの特徴

基本的な特徴は以下のようになります。

・SPキャラ
・タイプ:量子
・属性:物理

2019年の双生の彼岸花以来の量子タイプの物理キャラです。

量子タイプということでまずは量子環境での活躍が期待されますが、量子環境は今のところ虚数と同様に超弦空間等でも物理や特定の元素が必要となることがないのでスーサナを使用するパーティのライバルはヴィルヴィになってくるのかなと思います。

ヴィルヴィも直近でAIちゃんと真理追加による大幅な強化を受けているため量子環境で最適パーティとなるのかは未知数ですね。ただし、天元と相性の悪い神秘主義や実存主義が登場したように、敵のギミックによってヴィルヴィ編成との差別化が行われる可能性も考えられます。

またキャラの特徴として流血付与がポイントとなるようです。同じく流血付与を特徴として持つグレーシュとの差別化、シナジーを考えるとアタッカー寄りの性能になることが予想されます。

アタッカータイプのSPキャラは最初のSPキャラである夜隠ノ霞以来となり、エンドコンテンツで活躍させるのであれば攻撃ステータス等の関係からサポートタイプのSPキャラよりもキャラランクも重要度が高くなりそうです。

SPキャラのランクアップが渋滞している方はある程度ガチャからの入手、ランクアップも視野に入れたほうが良いかもしれません。

スーサナの武器はチャクラムを使用します。

これまでのチャクラムキャラは全て元素キャラとなり、現在無課金武器として使用されている墨染の金秤も元素ダメージバフの武器なのでスーサナとの相性は悪そうです。全ダメバフを持つフェリスのモチーフ武器であれば使えなくはないかなといった印象です。

スーサナはSPキャラなのでこれまで通りであればモチーフ装備は30回ごとの天井、祈りの泉なしのガチャとなることが予想されます。この仕様の場合一式揃える場合の目安は合計80連前後と考えてください。

復刻時は天井が50回に上がってしまうのでスーサナを使用するのであればこの機会に装備は揃えておきたいです。

今後の環境について

ここ1年はアポニア、浄罪七雷追加による雷強化、人の律者追加による氷強化、AIちゃん、終焉追加による炎強化と元素パーティが中心でした。

物理アタッカーとしては天元以来1年間追加が無く、ここ2年でもピンクの妖精さんと天元の2キャラのみです。エンドコンテンツでは物理環境と元素環境での難易度の差が顕著になってもいるためスーサナを皮切りに今後は物理環境の強化が行われる可能性が考えられますね。

今後の物理環境を考えた場合、スーサナは脆弱付与能力を持っていないようなので引き続き物理パーティでは識の律者の重要度が高くなりそうです。

ver.6.5でもスーサナと一緒に編成して活躍する可能性が非常に高いキャラとなるので現在交換可能な作戦工房等で確保しておきたいです。

 

以上がver.6.5で追加が予定されているスーサナについての事前情報のまとめです。

おすすめ

3件のフィードバック

  1. 匿名 より:

    最近の火力至上主義に逆らって、QTE回しが楽しかったり初期キャラを使えるようなネタに近い編成を探しています。何かアイデアがありましたら教えて頂けませんか?

    • sttty1022 より:

      QTE回し、キャラ連携の楽しさと初期キャラという条件は両立しないと思います。
      最近のキャラはQTE条件が複数あったり、SPキャラだとQTEで出場しても再出場クールタイムが延長されないなど火力以上に連携が強化されていると感じます。
      初期キャラを今の環境で使用したいのであれば現環境のサポ2人と合わせてアタッカー運用等が基本になりそうかなと思います。

      • 匿名 より:

        環境で使うというよりただのお遊び用です。用意されたシナジーではなく無理やり作り出したシナジーで遊ぶ初期の深淵のような遊び方をしたくてコメントしました。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です