;

【崩壊3rd】聖痕解説 スコット

ver.3.4から聖痕製造に追加された聖痕『スコット』の解説です。

スポンサードリンク
セットスキル

コンテンツ

特徴

評価 T: C: B: 2セット:B 3セット:
長所
  • Tが最大で氷ダメ+12%&全ダメ10%、Cが最大で氷ダメ+35%と無課金星3聖痕としては破格の性能
  • セットスキルも及第点の性能に仕上がっている
  • 聖痕製造で『崩壊の欠片』で製造が出来るので入手が容易
  • 星3聖痕なので育成コストが安い
短所
  • Bの単体スキルは火力に影響する効果が無い

TCのスキルが非常に強力な無課金氷元素聖痕。

ver.3.3で氷元素だけ優秀な無課金聖痕が無いと言っていましたが、3.4で強力な聖痕が追加されました。

TC2セットのみで最大氷ダメ+47%、全ダメ22%アップという高性能っぷり。

入手も容易で3つまで製造できるので、装備の足りていない無課金・微課金プレイヤーは複数セット製造しても良いと思います。

編成例

おすすめキャラ:TC2セット 理の律者・勿忘・黒羽
        T単体 氷元素キャラ全般

TC2セットの場合はC部位を活かすために分岐・チャージ攻撃がダメージソースとなる氷元素キャラに装備させましょう。

Bは持っていれば『シェイクスピア』と組み合わせると、『濃姫』や『ロバート・ピアリー』の3セットに迫るダメージを出すことができます。

有効な聖痕が無ければ素直に3セットで装備させてあげても良いかと思います。

月魂のように分岐・チャージ攻撃に頼らない場合はTを単体で装備し、CBにドレス聖痕を2セットで装備する組み合わせ等がおすすめです。

無課金の元素聖痕となると『時雨綺羅』に頼るしかなかった頃に比べると、各属性強力な無課金聖痕が揃い、初心者にもどんどん優しい環境になって来ていると感じるので新規プレイヤーが定着してくれると良いですね。

 

以上、聖痕『スコット』の解説でした。

おすすめ

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です