;

【崩壊3rd】マシュマロ相談回答 9月24日~10月7日分

毎週金曜日の生放送内で回答しているマシュマロ回答のまとめです。

スポンサードリンク

月蝕は機械タイプの炎元素アタッカーという役割のキャラですが現在は同じ役割に繚乱リタが追加されたのでエンドコンテンツでは使用されることがなくなったキャラではありますね。

また、現在の月蝕の最適武器としてはスルトよりも神の鍵武器の『劫滅』の方が評価が高いです。

スルトを使用するのであれば崩壊結晶で進化は行わずLv35までで日常クエストのクリア等に使用するのがおすすめです。聖痕が揃っていれば万象虚鏡の高難易度くらいであれば問題なくクリアできます。


黒淵白花は現在非常に優秀な武器ではありますが、追加から約1年半ほど経過している武器なので今からブラックカードを使用するのは勿体ないと思います。

ブラックカードの使い道としては浄罪七雷の様に武器だけ新規追加された場合や新規キャラの武器、聖痕が残り1つで完成しそうだけどガチャを回す余裕が無い場合などに使用するのがおすすめの使用先ですね。

キャラや装備は年数が経過すれば徐々に最新のものに更新されていくので新規実装時の装備にブラックカードは使用するのがおすすめです。


スターアンカー自身の使い方は非常に簡単で

通常形態で必殺技4回
>チャージ攻撃で星鎧形態へ
>必殺技3回(星煌を貫通する矢まで)

を毎回使用するのが基本と考えていただければ大丈夫です。敵のギミック等によっては星エネルギー溜めの必殺技4回とチャージ攻撃以降を分割することがあるかなくらいです。

パーティについては雲墨丹心、ワタリガラス、フェリスの中から2キャラをサポートとして使用しますが、最適装備時のダメージアップサポートはワタリガラス>雲墨丹心>フェリスの順で優秀です。逆にサポートに必要な必殺技の使いやすさ(EPの溜まりやすさ)はフェリスが最も優秀でワタリガラスが一番大変になりやすいといった真逆な状況なので敵に合わせてどのサポートを選択するかといったところですね。


現在は装備ガチャに常時50回ごとの天井が設定されたので大体100~130連くらいで装備は一式揃うと思います。そのため人の律者の装備を狙うのも選択肢としては有りです。

ただし、人の律者と薪炎の律者はどちらも異能タイプの元素アタッカーとなるので相性の良い敵が同じになりやすく、使い分けが難しいかもしれません。

もし他のキャラを狙うのであればやはり物理パーティも組めると良いので優秀な物理サポーターでありつつ、序盤であればアタッカーとしても十分活躍可能な識の律者がおすすめですね。


過去の律者キャラと比較してどうかは正確には言えませんが薪炎の律者や雷の律者もストーリー直後の実装でエリシアに劣らず非常に人気があったので通常のSキャラに比べればやはり装備まで揃えている人、キャラランクを上げている人は多かったと思います。

今回律者エリシアが活躍する超弦空間では毎回ボーダーが高くなりがちで苦労しますね。


過去にHoYoLABで商品を頂いた際は国内発送だったと思うので住所は日本語入力で大丈夫だと思います。

電話番号については+81から入力を求められる場合電話番号の最初の0を省略します。090~始まる携帯の場合
+81-90-XXXX-XXXX
と入力になります。


QTEが大幅にダメージが上がるクエストなのでそれを軸にして戦いましょう。

サポートが神恩と次元固定なので
神恩チャージで脆弱付与>次元出場で時空減速>払暁強襲QTEと繋ぐのを繰り返していくとクリアできると思います。


①個人的にはおすすめは雲墨丹心のモチーフ武器かなと思います。識の律者にも代用可能なので汎用性が高い武器です。識の律者のモチーフ武器を持っているのであれば姫子Cを選択すると良いと思います。

②律者エリシアのモチーフ武器については他キャラに代用することも難しい性能なので基本的には分解又は転化化で武器の強化素材として使用することになると思います。変換する場合は崩壊結晶とトカマクどちらかが必要になったタイミングで都度変換していくようにしましょう。

③ネゲントロピー・虚数核心の使用先については武器製造に使用するか三分結晶経由で崩壊結晶にするかになると思います。武器製造に使用した場合でもLv35で止めておけば分解した場合に崩壊結晶1個にすることが可能なのでとりあえず繋ぎ用として武器製造に使用し、不要になったら崩壊結晶へ分解するといった使い方がおすすめです。


進化の印はキャラを既に所持している場合にしかキャラの欠片へ変換できないので今回相談いただいたような方法でキャラを開放することはできません。

月魄とスターアンカーどちらかを優先して交換するのであれば黒淵白花がガチャ限定となる月魄よりも最適装備を揃えやすいスターアンカーの方がおすすめですね。


聖痕製造については極端に加速させるような方法などは無いので地道にやっていくしか無いですね。

そのため完全無課金では中々ガチャ産装備を揃えにくくなるのでやはり最低限上級標章だけでも課金するのが非常におすすめです。

作戦工房で装備やキャラが交換できるだけでなく、水晶やトカマクのような基調な素材等も入手できるようになるので月パスよりも最優先に購入するのがおすすめです。


マルチに関しては敵の難易度自体はそれほど高くないので気軽にプレイしましょう。

気を付けると良いところとしては慣れるまでは挑戦前に待機画面右下にあるクエスト情報からステージのギミックと登場する敵の種類を確認するのと、全6ステージの内基本的に同じ進捗の人としかマッチしないのでマッチしたメンバーで6ステージ全てクリアするようにしましょう。

所要時間は1周20分位が目安なのでアクティブプレイヤーが多そうな土日かクエストが更新される月曜日の夜にプレイするとマッチしやすくなるかなと思います。


理の律者はまだまだ活躍が可能な優秀なキャラなので初心者ガイドの育成加速で理の律者を取得するのは非常におすすめです。

同じく初心者イベントで聖痕ロバート・ピアリーを取得できるのでそれを装備させれば序盤は十分な活躍が可能になると思います。

また、そもそも理の律者がそこまで必要なかったとしても880ギフトコインで5400水晶も入手可能と非常に美味しいのでとりあえず購入しておくのがおすすめです。


スターアンカーSS1で追加されるスキルと月魄SS2で追加されるスキルを比較した場合はスターアンカーの方が優秀だと思います。

ただし、キャラ自体の活躍度合いを比較した場合には月魄のほうが活躍する場面が多いので、黒淵白花が揃っているのであれば攻撃基礎ステータス等を意識して月魄をSS2にするほうが個人的にはおすすめです。


ベートーヴェンは常時近接物理ダメ+15%、グスタフは武器スキル使用後8秒間物理ダメ+20%なので基本的にはベートーヴェンの方が使いやすくおすすめです。

後はグレーシュとキャロルを同時に使用することは少ないのでパガニーニCが余っていればそちらも非常相性が良いですね。

流血が途切れない敵の場合はモチーフのセザンヌを3セットで使用するのももちろん良いです。


旭光は追加ダメージ系なのでパッと見は強さがわかりにくいですね。

通常攻撃、必殺技、回避スキルを使用できるキャラであれば誰でも使える汎用性の高い刻印ですが、汎用性が高い分効果量はそれなりといった印象なので後半に相性の良い刻印の選択肢などが無い場合に条件を満たせるキャラであればとっても良いかなといった使用で大丈夫だと思います。

現在は他に優秀な刻印が多数あるので無理に主軸にするメリットは今のところ感じませんね。


聖痕については3セット揃っていない場合、ダブった聖痕は必ず取っておきましょう。次の機会でどこでも良いので1ヶ所聖痕を入手すれば祈りの泉で3セット揃えることが可能です。

武器については少し前の相談でも回答した通り、分解や転化で武器の強化素材として使用することが基本となります。


オープンワールドでの冒険依頼で主に狙うのはキャラの欠片になると思いますが、これについては基本的にどのオープンワールドを選択しても優秀な最新キャラの欠片を集めることが可能です。

そのため各オープンワールドのLvアップ等がまだのところから順番に処理していくと良いです。


全26チャプターまであるので非常に長いですね。

ただし他の2つに比べても崩壊3rdの前日譚に当たる話で舞台背景等を知れるのでストーリーをしっかり理解したいのであれば読むのをおすすめしたいです。


合計ダメージは1と2がほぼ同じ、3は若干下がりますが製造コストに対してのパフォーマンスが非常に優秀です。

1と2を比較した場合、物理エリシア用であれば後々余裕ができた場合に最適聖痕のエリシア3セットに移行しやすいので1のエリシアTB+エカチェCがおすすめです。

ヘンデルなど他にも優秀な聖痕が揃っていないのであればとりあえずミケTBで妥協しておくのも有りかと思います。


下側のアカウントに上側の律者エリシア一式を捨ててまで乗り換えるほど魅力は感じないので基本的にメインアカウントを継続するのが良いと思います。

メインアカウントの今後の方針としてはやはり物理パーティが欲しいところなので天元のモチーフ装備や識の律者のキャラ自体などを狙っていくと良いかなと思います。また、黒淵白花とダンテ2セットがあるので作戦工房等で月魄も取得できると良いですね。


万象虚鏡の素材を必要としない星4聖痕は育成素材等の関係から現在製造はおすすめしないので、G1聖痕に作りたいものがなければ天命・虚数核心は唯一星石に変換しても良い素材かなと思います。

ただし、交換レート自体は非常に効率が悪いと感じるのでその辺りは意識した上で活用してください。


①3セット揃った上で重複しているのであれば特に使い道がありそうな聖痕ではないので聖痕共鳴にしてしまっても問題ないと思います。聖痕共鳴自体はG3、G4聖痕の製造に必要な空間レンズやガチャの被り救済である祈りの泉に使用するのがおすすめなので置換空間に使用するのはおすすめしません。

②月魄の最適武器は黒淵白花です。目立つ武器スキルによる大ダメージだけでなく、通常携帯の武器スキルによるEP回復や回避スキルクールタイム短縮も非常に優秀です。フレールは武器スキルを使用するほど性能が上がっていく装備なので長期戦で強力な武器ですが、現在その性能を活かせるような長期戦のクエストは存在しないので基本的に黒淵白花には劣ります。黒淵白花が今のところガチャ以外では入手できないのでそちらを狙う予定が無い場合はフレールでの運用を考えると良いと思います。

 

以上、相談いただいた分の回答なので参考にしてみてください。

おすすめ

1件の返信

  1. 匿名 より:

    回答ありがとうございます!!
    (配信に間に合わなかったのでこちらにお礼を書いておきます。
    もちろん配信もアーカイブで確認しています!)

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です