【崩壊3rd】今週の崩壊3rd&マシュマロ回答 9月1週目
  		キャラ解説動画作成に時間を取られすぎたので今週はピックアップ解説とマシュマロ回答のみです。
コンテンツ
週間イベント


補給ピックアップ更新
アプデ後のガチャは新キャラのテレサとコネクターの松雀が復刻ピックアップされています。

おすすめ度:★★★★☆
世界の星、運命の輪、リング無効それぞれで活躍可能な汎用性の高さ、量子タイプという独自性の両方を持つキャラです。
組み合わせられるキャラが非常に多いので第二部キャラをまだあまり持っていない場合は非常に重宝してくれます。一方で他キャラと比較して極端に飛び抜けた性能というわけでは無いので器用貧乏感も若干あるかもしれません。
個人的な第二部キャラの優先度はセルマ>松雀>テレサ≧セナ>アカリといった順番かなと思います。

おすすめ度:★★☆☆☆
セラペウムが追加された現在としては世界の星重視のコネクターという立ち位置です。Sランクどうしで比較したば場合、元素ダメージのサポート効果が高い反面、2回目以降のバースト回転率では世界の星編成でもセラに軍配が上がります。
松雀とセラのどちらかだけ入手する場合はセラのほうがおすすめです。いずれにしてもコネクターはキャラ、装備よりも優先度が下がるので、キャラ、装備が揃ってから狙いに行くのが良いです。
マシュマロ回答
崩壊3rdについての相談があればこちらからどうぞ
週末に1週間分を回答していくので、ガチャの相談など期限が間に合わない内容についてはブログや動画のコメント欄にて聞いていただければそちらでも回答します。

現在の製造聖痕の中から最適編成で使用されているという聖痕はエデンのヘンデルくらいなので、基本的には自分の手持ちキャラで聖痕の足りないキャラに合わせて製造していく形になります。
持っていなければとりあえず作っておくと良いと言えるのはツルゲーネフのTBくらいかなと思います。
製造聖痕の動画に関しては第二部聖痕が製造可能な関係で線引きが難しいので作る予定は無いですね。

テレサ編成については個人的にヘリアは必須ではない印象なのでテレサ・セナ・セルマの編成で十分じゃないかと思います。
ちなみにセナ編成ではありますがへリアの聖痕のみを製造した場合は2割減のダメージとなるので今から製造するメリットは少ないと思います。


キャラに必要な結晶は32個、武器は12個、聖痕は1箇所10個で合計30個です。
1バージョン辺りに入手できる結晶は上級で14個、精鋭で16個までとなるので最大で64個となり、基本的には全て交換するには足りなくなります。
64個で取れる範囲で考える場合はキャラ+武器+聖痕TBの組み合わせが一番良いと思います。後は一応結晶が切り替わった後に、新しい結晶を古い結晶に変換できる過去の工房というのも開催される可能性が高いので、更にその後のキャラ、装備交換を犠牲にすれば一式揃えられる可能性はありますね。

正確な周期は把握していませんがキャラの進化の印は半年くらいで変わっていると思います。そのため全キャラの進化の印が補給ショップに並んでいるわけではないですね。

自身のEP回復が強化されるS2と、元素耐性貫通の効果量が伸びるSSが優秀なのでランクアップはここまでを目安にすると良いと思います。
真理に限らず多くのキャラはS2とSSが優秀なランクアップとなっていることがほとんどです。

プリズムについては基本的にイベント報酬、戦場報酬以外はガチャで余った聖痕を分解するくらいですね。
補給ショップに関しては進化の印かプリズムが主な使用先になると思いますが、進化の印に関しては補給ショップに並んだ後に作戦標章でも入手できる可能性があるのでその辺りも含めて検討すると良いです。
補給ショップや作戦標章で進化の印が交換できるキャラは1から2年ほど経過しており、今後徐々に使用機会が減少傾向になると思うので今使用しているキャラの育成不足を感じるようであればプリズムに使用してしまっても良いかと思います。

理の律者に柳七を使わなくなったのではなく、理の律者自体がセルマ登場により必須ではなくなったため、柳七が必須の製造聖痕ではなくなったという話かと思います。
理の律者の装備自体は今でもエデンの星+柳七が最適です。

意味は特にないです。
もしかしたら元々キャラレベル81以上の上限解放を考えていたのかもしれませんが、7年以上経過して上がっていないことを考えると今後も上限が上がることは無いかなと思います。



主な編成例はこの様になりますが、主に使用するのはワーカー/セナ/セルマの編成と月下/ワーカー/エデンor宙旅の編成になるかなといった印象です。
詳しくは解説動画の方で紹介していますが、超弦空間で量子キャラのダメージが重視されるような場合はワーカーテレサのリング編成を、戦場などの重ね合わせさえ破壊できれば大丈夫な場合は月下の火力を頼ってダブルアタッカーのような運用を行ったほうがダメージ効率が良さそうな印象です。
また、そもそもこれまでの真理を採用指定していた月下編成に対してワーカーテレサを採用したほうが毎回必殺技の元素貫通を付与しやすく、サブアタッカーとしての火力も期待できるので月下を使う=ワーカーテレサも使うという可能性も高そうに感じます。

聖痕の3セットスキルが分岐攻撃5ヒット条件となっておりそれには最大強化の分岐攻撃が必要、最大強化の分岐攻撃を使用するにはモチーフ武器のスキルが必要となってきます。
聖痕を優先してもモチーフ武器が無いと3セットスキルを十分に活かしにくいので武器優先がおすすめです。
ただし、武器は強化に三分結晶やトカマクが必要となってくるのでそういった素材に余裕がないのであれば聖痕でも良いかなといったところです。

過去にはそういった活用がされたことがありましたが、状態異常に関する仕様変更が行われた際に装備による状態異常の蓄積値は低めに設定されたのであまり現実的ではないですね。
状態異常を活かしたいのであればアタッカーと合わないキャラだとしても燃焼ならAI、凍結なら綺羅やフェリス、麻痺ならエデン、流血ならグレーシュといったキャラを編成してしまうほうがおすすめです。
私自身気分転換で良くやりますが超弦空間の紅蓮道中くらいであれば問題なくクリアできます。

手持ちキャラ次第ですね。第二部キャラや月下用のサポーターが揃っていないのであれば重宝すると思います。
ワーカーテレサはアタッカーとしてはスーサナ、サポーターとしては松雀以外の第二部各キャラ、真理、エデン辺りのキャラの代わりを務められます。
逆にこの辺りのキャラが一通り揃っているのであれば入手しなくてもなんとかなるのではないかと思います。

ワーカーテレサが主に使用されそうな役割は自身をリーダーとした世界の星編成と月下サポートのリング無効編成です。
この2つで有効なスキルがあるのはB>T>Cの順番なので強化もその順番がおすすめです。

他に何もないのであればそれなりの効果にはなりますが、武器スキル条件があまり噛み合ってはいないのでそんなに強くはないです。
アタッカーの場合は貞儀、ヘンデル、ゼノンあたり、サポートの場合はツルゲーネフあたりの聖痕のほうが相性は良いと思います。
以上、が今週の崩壊3rdのまとめと9月1週に頂いたマシュマロ相談の回答です。初心者の方もそうでない方も参考にしてみてください。

