【崩壊3rd】キアナ生誕祭2023 全装甲解説

今年のキアナ誕生日はVer.7.0時点で実装済みの全キアナの装甲について簡単に解説します。
コンテンツ
領域装・白練(初期実装 2017年2月)

白練は崩壊3rdを始めて一番最初に触るキャラですね。その後のメインストーリーでも最も操作することの多いキャラだと思います。
基本的に過去キャラの調整はあまりいらない派ですが、白練だけは初心者が触ることが多いので崩壊3rdの戦闘の楽しさが伝わる性能にアップデートして欲しさはありますね。
バトルスーツ




水着は最初期にプレイしていた方だけが入手可能だった衣装で私も持っておらず、復刻は一度も行われていません。白練、遊侠、聖女、月光で使い回しもできる特殊な仕様となっています。
戦乙女・遊侠/天穹遊侠(初期実装 2017年2月/Ver.3.3 2019年8月)

遊侠は集敵を得意とするキャラです。天穹遊侠になるとアタッカーとサポーターどちらも可能となる汎用性を持つようになります。
メインストーリーでは天穹遊侠をソロで使わされることが多々ありますが、スタン中に他キャラに交代することで真価を発揮できるパーティ運用向けのキャラです。
バトルスーツ







増幅コアの分もあるため遊侠は衣装の種類が多いです。エヴァコラボの衣装は今後入手は難しそうですね。
聖女祈祷(初期実装 2017年2月)

聖女は初期のキアナの装甲の中ではエンドコンテンツで最も活躍したと言える装甲です。
編成しておくだけで発動できる脆弱が初心者の方には便利ですし、戦場SSでは鬼鎧と組み合わせることでメビウスを始めとした雷アタッカーをサポートできます。
バトルスーツ





冬のお姫様も水着と同様に初期の復刻が行われていない衣装で、私もキアナの衣装ではこの2つだけ持っていません。
白騎士・月光(初期実装 2017年2月)

最初期のSキャラである月光は全体的な性能というよりも、任意のタイミングで発動できる回避時の時空断裂という当時は唯一無二の性能で活躍しました。
バトルスーツ




月光の衣装は猫をイメージさせるデザインが多いですね。
空の律者(Ver.2.5 2018年9月)

初の律者キャラであった空の律者は双生が追加されるまでの約1年間不動の物理トップアタッカーとして追加されました。
現在は新艦長ログインボーナスの2日めで入手できるようになりネタバレも心配されますが、メインストーリー2章に現在は空の律者がはっきりと登場するようになったのでセーフ。
バトルスーツ




魔法少女☆Sirin(空の律者(キアナ))。イベントで登場すると文明堕ちして何かとギャグキャラになってしまうお方。
青目&裾が長くなった空律衣装をずっと待ってますがまだですかね。
薪炎の律者(Ver.5.0 2021年8月)

個人的にキアナで最も好きな装甲です。キャラのデザイン、ストーリーの流れのどちらも最高のキャラです。
性能面は流石に上位のキャラが増えましたが、神の鍵追加による強化の可能性がまだ残っているので期待したいです。
バトルスーツ




薪炎の律者はバトルスーツも非常に良いものが揃っていると思います。
特に時の追光者は服装補給の衣装で入手機会がかなり限られるので欲しい方は復刻のタイミングで必ず確保しましょう。
終焉の律者(Ver.6.4 2023年2月)

起源の律者、真理の律者と合わせて第一部を締めくくった性能、演出共にこれまでのキャラとは一味違うキャラです。
3人での運用が基本となり、単体で使用する場合の必殺技も非常にかっこいいのに古の楽園くらいでしか見ることが無いのがもったいなく感じます。
バトルスーツ


終焉の律者の追加衣装は今のところ水着だけですね。久々の猫要素がある衣装となっています。
以上が現在実装されているキアナの全装甲の解説です。
キアナは主人公でありながら、ちゃんと活躍した装甲がキアナと呼んで良いのか微妙な空の律者くらいしかしばらく居なかったので、薪炎の律者によりエンドコンテンツで活躍できるようになったのが非常に嬉しかった思い出があります。
来年からは第二部が始まるということでキアナたちの扱いがどの様になるか不安な部分もありますが、楽しみな部分ももちろんあるので来年もまた崩壊3rdを楽しんでいきたいなと思います。
キアナ生誕祭2023、全装甲解説でした。
いつも参考にさせていただいてます
薪炎の登場はムービーも相まって印象強いですよね
月蝕が大好きなのでそこを継いでくれたのも良かったです
キアナ好きなので助かります。