【崩壊3rd】ガチャピックアップ解説『薪炎の律者/炎空の鍵+無量塔姫子/蒼炎の銀翼+新生の銀翼』
 
  		ピックアップ期間:11月25日~12月2日
コンテンツ
昇給補給

薪炎の律者

おすすめ度(S~D):B
役割:炎元素アタッカー
コンテンツ適正
・記憶戦場SSS:A
・記憶戦場SS:A
・超弦空間:A
・古の楽園:B
実装時はナンバーワンアタッカーとして君臨していた異能タイプの炎元素アタッカーです。
現在は人の律者追加と雷の律者の復権があり、異能元素アタッカーとしては3番手で記憶戦場での出番は減りがち、記憶戦場SSの最適編成で使われることは多いもののその場合はSSランクで開放されるスキルが必須となることが多いので注意してください。
現在の活躍は炎元素のサポーターが氷、雷に比べて貧弱と言われている部分が要因となっているのも大きいので、次ver.で新たな炎サポーターとして期待されるAIちゃんが追加されることで今後また活躍することも期待できます。
今回は昇給補給ということでキャラの排出率は限定補給よりも低く設定されているのでキャラの入手のみを狙う方は注意してください。
装備補給A

炎空の鍵

おすすめ度(S~D):B
おすすめキャラ

薪炎の律者のモチーフ武器です。
アタッカー用として最適なだけでなく記憶戦場SSでリーダースキルを活かしてサポートする場合でも重宝されます。
双銃キャラ自体が現在薪炎の律者以外は採用率が低いため汎用性には乏しいですが、薪炎の律者を持っているのであれば最優先で確保したい武器です。
ただし最近は累計消費イベントや火力補給でも入手のチャンスがあるのでそういった機会を活用するほうがおすすめです。
無量塔姫子

おすすめ度(S~D):B
おすすめキャラ

優先部位:B>T>C
薪炎の律者のモチーフ聖痕です。
2セットスキルがBのスキル強化となっているのでBの取得が最優先です。3セット揃えられると更に優秀となります。
律者形態やHP低下が条件に含まれるため性能はほぼ薪炎の律者専用と言える性能です。こちらもガチャ以外での入手手段が増えてきています。
装備補給B

蒼炎の銀翼0019

おすすめ度(S~D):B
おすすめキャラ




新生の銀翼のモチーフ武器です。
人の律者の追加により銀翼は現在氷アタッカーとしては2番手に下がりましたが李素裳の追加によりキャラ性能自体は強化されているのでまだまだ活躍が可能なキャラです。
QTEで氷デバフを付与できるのでハッカーバニーにサポート用として装備させたり使いやすい常時全ダメアップのスキルを持っているので理の律者やヴィルヴィといった他の重砲アタッカーキャラに妥協装備として使用することも可能です。
ブローニャ・新生の銀翼

おすすめ度(S~D):B
おすすめキャラ



優先部位:B>T>C
新生の銀翼のモチーフ聖痕でBを含む2セット揃えられれば残りはピアリーといった聖痕を単体で組み合わせても十分なダメージを出すことができます。
聖痕効果を最大に発揮するためにはQTEと分岐攻撃が条件となるので新生の銀翼以外にアタッカーとして使用する場合のフェリスや李素裳に使用することも可能です。
以上、11月25日からのガチャピックアップ紹介でした。

 
																			 
																			 
																			 
																			 
																			 
																			 
																			 
																			
現在昇級を30まで回してSSまで上げたんですが、薪炎はランクをどこまで上げるのが推奨でしょうか?
残り分とキャラ確定を合わせるとSS2までは上げられるのですが
SS0で重要なスキルは揃っている印象ですね。後はSS3でリーダースキルの初期EPが上がると活きる場面があるかなといったところだと思います。
先行情報についてはこのブログで触れたくないので返信は非表示にさせていただきます。