;

【崩壊:スターレイル】姫子が夢を叶えた姿? 元ネタ解説『姫子』編

今回の崩壊スターレイル元ネタ解説は、崩壊3rdプレイヤー涙腺崩壊のパブロフの犬となっている姫子についての紹介です。

スポンサードリンク

崩壊3rdの姫子とは恐らく別人

容姿は崩壊3rdの姫子と似ているスターレイルの姫子ですが、キャラ説明文の内容からヴェルトとは違って崩壊3rdに登場する姫子とは別人の可能性が非常に高いです。

戦闘スタイルも大剣を使用してゴリゴリの接近戦で戦う崩壊3rdから、遠距離攻撃も使用するエレガントなスタイルとなっているようです。

そんな姫子は崩壊3rdでは多くのプレイヤーに大きな爪痕を残したキャラとなるためその辺りの紹介を行っていきます。

以下の内容は崩壊シリーズのストーリーに関するネタバレも含まれているので注意してください。

崩壊3rdの姫子について

崩壊3rdに登場する姫子は極東支部(日本)に所属するA級戦乙女であり、戦乙女を育成する聖フレイヤ学園で主人公であるキアナ、芽衣、ブローニャたちの教官も努めています。

後ほど紹介する理由から、一般的な戦乙女に比べてかなり遅い19歳から戦乙女を目指したため体への負担も大きく、ゲーム開始時点から寿命が残り短いという設定のキャラです。

身寄りのないキアナたち3人の保護者でもあり、キアナを救うべく自分の信念に沿って行動した9章での活躍は崩壊3rdでも屈指の名シーンとしてプレイヤーの胸に刻まれています。

スターレイルの姫子は本来の夢を叶えた姿

崩壊3rd本編では大剣を振るうということで武闘派な印象な姫子ですが、スターレイルでは科学者という設定です。

これはスターレイルから路線変更が合ったというわけではなく、崩壊3rdの姫子も実は学生時代には科学者を目指していたという設定があります。

コミック『Alien Space』では宇宙工学の科学者を目指す学生時代の姫子が描かれています。ヴェルトと面識があったことも描かれていて、この出会いはヴェルトがスターレイルの世界に旅立つきっかけにもなっていると考えられます。

宇宙に夢を馳せる学生だった姫子でしたが、とある事件で父親が命を落とします。父親の死に関わっていたであろう天命を知り、父親の死の原因を探るために姫子は科学者の夢を捨て戦乙女となりました。

崩壊3rdではその後茨の道を歩いていくこととなる姫子ですが、スターレイルでは科学者となって、星穹列車で宇宙を旅するキャラクターとなるため崩壊3rdのifストーリーを楽しめるかもしれませんね。

 

以上が崩壊スターレイルに登場する姫子の崩壊3rdにおける活躍のまとめです。

おすすめ

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です